先日、ネギま!普及推進委員会の駿さんが、下記のデータをまとめられました。
ネギま!くろにくる:ネギま!とマガジン
駿さんちらっと聞いたところデータは使ってもいいということでしたので、私の方で、さらにデータを抽出し、ネギま!の掲載傾向をまとめてみました。
------------------------------------------------------
□ネギま!の掲載順と休載
下記は、元データから、ネギま!の掲載順と休載週に注視してまとめた表になります。
【ネギま!の掲載順と休載刊】

これはただデータをまとめただけのものです。
ここから更に下記に一部のデータについてまとめていった物を記載しています。
------------------------------------------------------
□ネギま!連続掲載話数表
上記表から、ネギま!の休載から休載間の連続掲載期間をまとめたものが、下記の表になります。
【ネギま!連続掲載話数表】

見て一目瞭然ですね。前半は休載期間は7~10週の間隔ありますが、ここ1年は、5週連載して1週休載のペースで連載されているようです。
もう、このスケジュールはデフォルトスケジュールなんでしょう。
最近は初期とは違い、ネギパ!や他のグッズ関連の仕事もあるでしょうから、こういうペースになっているのかな?
私自身は、この連載ペースで問題ありません。
休載がいやな人も多いかとも思いますが・・・私自身働いてる身としては・・ちゃんとスケジュール通りいくのなら、ある程度の休みは仕方のないことだと思いますね・・
ただ・・現状でもALNの日記を見るととても寝る時間がなさそうですが^^;・・・
とにかく体にだけは気をつけていただきたいものです。
------------------------------------------------------
□ネギま!のマガジン掲載順の頻度
ネギま!のマガジンでの掲載順をグラフ化したものが下記になります。
【ネギま!連続掲載話数表】

マガジンは基本的に1週当たり23~26本ほどの漫画が連載されていますが、ネギま!は19番目以降の掲載にはなったことがないようですね。
あとは、巻頭から4番目ぐらいに掲載された回数が奇麗に同じ数と
なっています。
いい意味で安定してるということでしょうか?
また、ネギま!は全体的にちょうど中央の掲載位置から少し前、又は少し後の掲載場所に固まって掲載されている傾向があるようです。
確か以前、ALNの日記に書いてあったような気がしますが・・
脱稿のタイミングによるものでしょうか?
(この辺はもっと詳しい人がいそうだなぁ^^;・・)
下記は、これまでネギま!は168話まで書かれてきましたが、これまでの前半と後半で何か違いがあるかを見るために分けたものです。
見た所・・・前半は比較的奇麗な山なのに対し、後半の方は真ん中寄りの掲載となってますね・・後半の方が締め切りの兼ね合いとか何か厳しものがあるのでしょうか?
【ネギま!連続掲載話数表(1時間目~84時間目)】

【ネギま!連続掲載話数表(85時間目~168時間目)】

今回はのデータの解析は以上です。
もっと色々見れば面白いものが見えるかもしれませんが・・
また機会があれば^^;
------------------------------------------------------
□最後に
先日、ネギま!普及推進委員会の駿さんのデータを使わせていただきました。重ね重ねありがとうございますm(__)m
------------------------------------------------------


FC2 Blog Ranking
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)