fc2ブログ
アイコン:「ネギま!カメリア」さん TOP絵:「~ ねこまた ほまら ~」さん
【コメント返信】

『何と言いますか終了に向かい始めたのも理由でしょうがこの刀太の急激なパワーアップ形態や時系列の端折り方はプリキュアやアイカツに影響を受けた感じがします。
まあ週マガ連載時の序盤、中盤は割とどうでもいい場面まで描写してあった印象が強かったのでそれは良い傾向ではありますが...。和解展開になるのは容易に想像できましたがフェイトが始末される展開についてはたぶん意見が分かれると思いますが自分は特に問題ないと感じました。
そもそもネギとフェイトの和解展開自体がネギま読者数急落の要因の一つであり(一番は言うまでもなく3-Aの約半数を置き去りにしたまま物語を進めた事ですが)それを象徴するかの如く映画ANIME FINALのOP映像内でナギ=ヨルダに始末されてますし、もしもあの時エヴァが本気になっていたら修学旅行編の段階でとっくに始末されていたのは明白なので...』
2019/02/10(日) 23:27:14 | Poots


赤松先生、プリキュアとか見てますしねw

ネギxフェイトは結構人気あると思いますよw

あと、ネギま!読者急落と言われますが、連載開始当初の爆発的な人気からはさすがにアレですがw、単行本の発行部数を見てると、かなり強い方の漫画だと思いますよw

------------------------------------------------------
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
まぁ確かに全盛期と比べるのも酷な話ではありますね...(ブームが過ぎたのも理由の一つではあるので)
ただ一つ確信を持てるのはこの先、どれ程連載が長引いたとしてもUQHOLDER!がネギまやラブひなを超える最高傑作になる事は絶対にあり得ないということですね(UQファンの方々には大変申し訳ないのですが...)立ち位置的には外伝にかなり近いですし余りにも序盤から読者の心を折りすぎた上にその埋め合わせも全く出来てないのも気になりますし核心に迫るまでにちょっと時間をかけすぎた印象もありますので...
個人的にはこの作品を赤松漫画の最後にはしてほしくありませんのでせめて「次」へと繋がる足跡をしっかり残して欲しいと思います。
2019/02/11(月) 12:35:41 | URL | Poots #-[ 編集]
いやーラブひなとネギま!初期の盛り上がりは凄かったですからねぇw

まぁ次の赤松先生の作品を考えるのはまだ早いかなぁ、UQはまだこの感じはまだしばらくは続くと思いますよw

ちなみに私は別に心は折れてないですけどねぇ(笑)
2019/02/11(月) 19:31:46 | URL | 楊(やん) #gIoUEBZc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yannegi.blog42.fc2.com/tb.php/7727-60002de6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック