『多分~中学生卒業を時節的に卒業シーズンにズラしただけでは…
37巻限定版を買い、内容的に私も高校先生ネギま!に移行して悪くないし、未解決な話はいくつかあります。例えばネギ自体が不老不死ゆえにヒロイン候補達が先に死んでしまう…また始まりの魔法使いのナギの救出…エヴァも不老不死ゆえの吸血鬼からの解放など大きな問題も含め、バトルから転じて加齢した事により赤松作品のやりやすいラブコメ路線に転じれると思われます。
また雪広あやかのアーティファクトにより政府要人などと接触し、ネギが政治活動をなんとなーくしそうです。そしてネギま!自体が海外数カ国で出版されています。見る人はハリポタの漫画かなと思い買う人もいると思われます。だいたいネギま!38巻などだけでもかなりな値段ですのである程度の富裕層が買うでしょう。ネギ先生は一巻の頃にお父さんの様な偉大な魔法使いになると志しています。そして38巻DVDも含めて、魔法世界が失われる代わりに新開地を作るとゆう事に燃えています。私は砂漠化や食糧危機といった現実のリアルな問題に立ち向かう上でネギ先生の行いは魂の浄化に繋がり、赤松先生なりの富裕層は少しは環境問題などに貢献しろという警鐘だと深く考えています。』
2012/02/19(日) 06:23:29 | 幸獅慈
今回のDVDの終わり方があまりにも続けられそうな
内容だったので、まだまだ続くんじゃと錯覚する
ような内容ですね^^;
ただ、これはBパターンであくまで、あと残り3話の
原作の終わり方がどうなるかなぁ・・
という感じでしょうか^^;
実際の所、高校生になったバージョンのネギま!も
ちょっと見てみたい気がアリアリなんですが、
どうだろなぁ、やっぱり赤松先生のことだからここで
スパッとやめるんじゃないかというのが個人的には
思いますね。
(予想が外れてほしかったりもするんですが^^;)
あと、赤松先生が、どういうことを考えながら
このDVDを作ったのかじっくり聞いてみたいところですねw
2012/02/19(日) 07:01:08 | 楊(やん)
----
『ネギま!からネギとろ!!か?
私はネーミングセンスが無いので『魔法先生ネギとろ!』か『女子高担任ネギま!』のようなセンスしかありませんが、赤松先生の十八番のラブコメで続けられると思います。タイトルもなんかひねりがあると思います。忘れた頃にお色気はたまにあればいいと思います。
個人的にヒロイン候補は寿命があり…百年後生きているのはネギ・明日菜・茶々丸・エヴァ・さよ?なんて展開は避けてほしいです。不老不死で無くなる→その為に始まりの魔法使いナギを救出する→ヒロイン候補が広がる→ネギ君は思春期か?
劇場版の映画館とDVDでは超鈴音のセリフが大きく変わっています。映画館では『まさか始まりの魔法使いもネギ坊主が全員と本契約するとは考えていなかった~1人だけと本契約したら負けていた』趣旨の内容でしたので妻妾同衾コンビがリードしていましたが、DVDでは違う趣旨になっています。ひょっとしたら始まりの魔法使いは省略されたのか?しかしエヴァは吸血鬼のままならば救ってほしいと思いました。』
2012/02/19(日) 08:30:19 | 幸獅慈
続きがあるかどうかは、あと3話後の赤松先生の
動きに期待ですね^^;w
今回のDVDは完全に設定が変わってましたね^^;
造物主はたぶん魔法世界編で滅ぼして終わりの
設定だったようで^^;
原作の130年後のエヴァはまだ生きてるところを
見ると私は吸血鬼属性はまだ残ってるんじゃないか
という気がします。
登校地獄は解消されてる感じはしないではないですが^^;
----
『一回、ストーリーは完結して高校生担任の11歳をえがくのは危ないのだろうか?
茶々丸とフェイトが何故か結ばれるとここの関係だけは成人誌扱いにならないと思うので存分に描けます。
夏美と小太郎は関係がキス以上進展しないようにしておけば大丈夫だと思います。
ネギだけが告白された子がのどか・夕映・あやかまき絵・亜子ら大勢いますので修羅場をこの辺りで描けばラブひな位の人数で描けるのではないでしょうか?
ネギと小太郎も居候扱いから格上げされれば良いかと。
ただ女子高生でノリは今のままでも良いと思います。木乃香と刹那の関係を描くのは厳しくなっていくし、シャレで済ませていいか判りません。
また女子高とはいえ生徒数人に彼氏が存在するようにしなければそれはそれでおかしいのかもしれません。
でも成瀬川なるも浪人生でしたしいける事はいけるんでは?
私はマガジンを買っていませんが体育祭とエンディングを詰め込んで一巻に収まる内容とはとても思えないのです。ボリューム的に始まりの魔法使いも含めると…ページは多分収まらないし、売り上げや流れからしてもエンドにせずとも…思春期のネギと小太郎といじられる茶々丸ならば話は2~3年続いて、女子生徒16才になれば法にも触れませんしネギも小太郎も血縁者で保護者という人はいないし…若年層ですが学生結婚でもいいでないかと思います。
あと携帯版のネギま!アプリですが最低31人のカードがあってしかりのところが未だに20人のまま新カード出ていなかったりします。赤松先生的にいつもウルウル涙な自画像は実は嘘です、というやり方なのでは?別に泣かんでよろしい方でしょ。編集長が怖い訳ないベテランでしょ。』
2012/02/19(日) 10:17:03 | 幸獅慈
まぁ高校生編をするとして、若干ラブコメ
展開にすることは可能かと思いますね。
まだネギ君が11・12歳ぐらいというのは気になりますがw
女子高生編をやるとして、ノリは今のままでいい感じがしますね。
あと、ですが・・
コメントいただいた内容を見ると単行本で見られている
ようですが、今のマガジンの原作の展開を見ると・・
高校以降の展開がほぼもう出てしまっているのと、
もう残り3話赤松先生うまくまとめてしまいそうな感じが
するので、高校編をやる場合は最終回の展開次第かもしれません。
携帯版ネギま!ですが、もう私はスマホに切り替わって
しまったので私はもう見れないんですが・・
モバゲーの方が始まってしまったので、携帯版の方から
スマホ版に力をシフトしてるかもしれませんねぇ・・
あと携帯版ネギま!アプリは赤松先生は確かほとんど
手を出してないと聞いたような気がします^^;
講談社とかの方にお任せなんじゃないですかねぇ^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)