>名前:黒鉄
>本文:
>バトル展開に一区切りで学園編の流れですが、ネギま!で
>こその芸当かと。
>本格的なバトルものなら緊張感をそいでしまうけど、
>「ネギま!はそういう面でキャラが死んでいる
>(トークライブより)」から強引にでも展開を変えられる
>のではないでしょうか?これは別にディスってるわけではなく、
>私が前から言っている「安心」を提供することができる
>環境かと。
>現実が辛いからこそ「安心」を望む人も多いと思います。
>(私にも身に覚えがあります、というか現在進行形w
>キーワードは、上半期、予算縮小による人員削減 orz
>…ついでに言えば現場無視)
>いずれにしても、学園編の再開は多くの読者が望んでいたと
>思いますので、学園編を再開させた赤松センセの判断と
>それを可能にする環境構築は見事だと思います
>(ただ、キャラの独り歩きという展開がないせいか熱い重い
>展開は難しい、本格的なバトルものは…)
>追伸.「なれるSE!」の新刊が発売されました。
>感想を書かれるのでしたら是非返信させていただきますので、
>その時はよろしくお願い致しますw
ネギま!は方向転換がしやすいのかもしれないなぁ・・
とか感じることもあります。
そして、やはりゆるい展開のネギま!を望んでる人も
多く、感想を巡回してみてても若干かなりこの流れは
好意的に受け止められているようにも思いますね。
とはいいつつも、またいずれは今の流れからは、
バトル展開も入るでしょうからその辺は、赤松先生の
やり方に期待したいですw
「なれるSE!」ですが、先ほど新幹線の中で全部
読んできました。
一応、もちろん感想は書くつもりですが・・・
時間が無くて^^;・・また長文になりそうな予感も
しますし・・なんとか明日の内に書ければなぁ・・
と思います。(来週末かも^^;)
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)