>22:36 どこかの感想ブログさんでも書かれてましたけど、
> 魔法世界出発直前の魔法球内での修業で
> 魔法無効化能力を持つはずの明日菜をエヴァが
> 魔法で凍らせてたのは今回の魔法の開発中の原理を
> 応用して周囲の空間から凍らせた?
> もしその時点からこの展開を考えてたんだとすれば
> どんだけロングスパンの伏線だよっていうw
そう言われれば、あのアスナとエヴァの修行の時に
エヴァが明日菜を凍らせていたのは、今週号を想起
させますねぇ^^;
とにかく、エヴァが修学旅行でフェイトを見て
今回のような状況を懸念していたとすると、
やはりエヴァは凄いとしか言いようがありませんw
----
>22:38 関係無いけど造物主の使徒は誰か一人くらい
> ひそかに逃げ切ってくれてたらちょっと面白いかも
その展開はありですね^^;・・・
ただ、その展開で他の漫画でよくある展開としては
誰かの死亡フラグになるような気がするので・・
若干そういう意味では微妙かなぁ・・
ネギが生き残りの襲われて、それをかばって死亡的な
展開が他の漫画なら展開されそうです^^;
6番とかニィが生き残ってると、学園物ラブコメ路線参入の
可能性も^^;・・いやーそれは無いか^^;
----
>22:47 我が娘発言は「真祖にした」という意味だとしても
> 「人間(?)に乗り移った造物主が人間に産ませた
> 子供」という意味だとしても、どちらにせよ特に
> 深い意味は無く、以前語られた以上のストーリーは
> 別段無いような気がします。この発言から何か新展開が
> あるということは無いんじゃないかなと。
あれはスルーしますかねぇ^^;・・そうかもしれないですねぇ
(デコい的な意味で使われてる可能性もありますね)
ただ個人的には、エヴァの出生の秘密はちょっと数話
やってほしいかなぁ・・とか思ったりもします^^;
----
>01:47 赤松先生、なんだかえらく結末を焦っているような
> 気もします。あれだけのメンツをほぼエヴァ様一人で
> 圧倒させたのもそうだし、居残り組の人たちが期待
> したほど目立った活躍を見せずにクライマックスに
> 入りそうだなという感がどうしても否めません。
> いいんちょファンの私としてはそこが少なからず残念
> (今後は明日菜メインだろうし)。
> 劇場版はアナザーエンディングらしいですが、
> その違いは原作の大枠が定まらないとうまく表せない
> だろうから、原作の大枠を早く固めてる・・・
> というのがここ2週での印象です。
そうですねぇ・・かなりここにきて動きが早くなっている気も
しますねぇ・・後は単行本(36巻)の攻勢の関係とかもありそう
ですが・・クラスメートの所辺りはもう一周ゆっくり見たかった?
かもしれないです。。
あとエヴァ以外、詠春とか近右衛門がどういう力を持ってるか
もちょっと見てみたかったかも^^;
--------
【コメント返信】
>さて、まったく知らない奴が出てくるのかそれとも、
>知ってる顔が出てくるのか
>2011/07/28(木) 00:58:30
だれが出てきますかねぇ^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)