fc2ブログ
アイコン:「ネギま!カメリア」さん TOP絵:「~ ねこまた ほまら ~」さん
※内容はネタバレを含みます。
 ご注意ください。
□はじめに

コクリコ坂が今日から上映開始ということで、
ハリーポッターから続けて見てきました。

ぶっちゃけた所、実は私はゲド戦記があまり大絶賛
という感じではないので、今回の宮崎吾朗監督作品の
コクリコ坂についても、若干期待せずに見に行ったん
ですよねぇ^^;・・

・・・

・・・

しかしながら・・・この映画・・・

かなり、いい映画でした!!

話の展開としては、戦後経済高度経済成長期の
高校生男女の純愛モノということで・・・
よーく終わって思い返してみると、話の内容としては
びっくりするような目新しいものは無いような気が
しますが・・・

あの1960年代のノスタルジックな感じとマッチして
王道の純愛モノは、かなりいい感じでした。

・・・これは、カップル向けかもなぁ・・・と
カップルの観客に囲まれてしみじみ・・


とにかく、ジブリ作品ということで、
もちろん作画的には問題なし・・
止めた絵の綺麗さは半端じゃないですね。
(実は若干背景のモブの動画が気になりましたが・・
 そんな所はたぶん映画の評価としてはいいでしょう。)

とにかく見ていて目を引くのが、1960年代の
描画ですね。
なんだか懐かしい感じの絵の連続で・・・
懐かしい感じがしました。。
先ほどはカップル向けとか書きましたが・・
1960年代、40代以上の人は、この映画を見て
別の感想を持つかもしれません・・
3丁目の夕日見たいな感じでブレイクする感じも。

私の生まれる10年前で、学生運動とかが活発に
なって行く時期というのもわかるような感じです。
ああいう所を見ると、現在の政治体制に向けて
行動を起こさない現代の若い人に向けての
メッセージ的なものも含まれるのかとも感じ
たりもしましたがどうでしょうねぇ。。
(昨今の政治情勢・・あの時代なら学生運動で
 デモ頻発だろなぁ・・とか最近思ってたりも
 したもので、ちょっとそういうことを思いました。)

声優をやられた俳優さん方に関しては、
何ら問題なかったですね。
全然、私的には気になりませんでした。
(というか、昔よりもジブリの映画の俳優さんの
 声は近年あまり気にならないんですよね)
長澤まさみさんも良かったです。

しかし、学生生活が楽しそうな感じでした。
ああいうのを見ると学生に戻りたくなりますねぇ。。
------------------------------------------------------
□最後に

宮崎吾朗監督作品に、若干一抹の不安があったんですが
凄くいい映画でした。

こういうのを見せられると、今後も宮崎吾朗監督の
次回作も期待したくなってきますね。

個人的には、アリエッティよりもコクリコ坂の方が
良かったです。
まぁ・・子供向けかというと・・ジブリ映画としては
少し違うかもしれないですね。
ポニョやトトロのような子供には受ける感じでは
無い大人向け思考な映画が単純にアニメで描かれている
という感じに感じました。

------------------------------------------------------




SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!

スポンサーサイト



テーマ:ジブリ - ジャンル:映画

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yannegi.blog42.fc2.com/tb.php/3891-adcc71bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック