ものすごく今更なんですが、ネギま!の英語版(ドイツ語版)
単行本を買ってみました^^;
私は英語は高校の時に405人中403番の人間だったので
英語は大の不得意ということもあり買ってなかったん
ですが、やはりずっと興味がありこの前ついでに
買ってみました^^;

いやー・・・英語さっぱりわかりません(笑)
でも、書いてある内容はわかる不思議^^;・・
今更ながらこれは英語を勉強する一つの方法
かもなぁとも思ったりもします^^;
漫画の日本語と英語を読み比べて行くと
勉強になるかも^^;・・
学校の教科書なんかは面白くないですしねぇ^^;
まぁ・・試験に役に立つ英語ではないかもしれ
ないですけどねぇ^^;
逆に、授業では習わない英語が出ていて
面白いかもしれないですw
英語版の魔法先生ネギま!は2つの出版元から
出てるようで2種類あるんですよね^^;・・
来てみると1巻と2巻と見事に本の大きさが
違いました(笑)
※修正:ご指摘いただきましたm(__)m
中身よく見てなくて買ってたんですが
よく見ると1巻目はドイツ語版ですねww
ほんとだぁwwww
パット見英語かと思ってたwww
ちょっと暇を見てパラパラ眺めてみようかと思います。
あとはコレクター的に全巻集めてみるかなぁ^^;
柳生十兵衛さん翻訳も台湾版ネギま!も買ってみて
見たいんですが・・いつか買おうと思います(^^)
![]() | Magister Negi Magi 01 (2004/10) Ken Akamatsu 商品詳細を見る |
![]() | Negima, Vol. 2 : Magister Negi Magi (2004/08/03) Ken Akamatsu 商品詳細を見る |
------------------------------------------------------
【お知らせ】
今年もまきコン開催とのこと!
<概要>
● 作品応募期間 ~3月5日まで。
● 投票期間 3月7日~3月10日 (予定)
詳細は、「じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~」さんまで↓
じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~ 第5回佐々木まき絵イラストコンテスト開催のお知らせ!

------------------------------------------------------
Tweet

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
写真の第2巻は間違いなく英語版なので多少読みやすいと思います。
いつも私のブログで外国語版を紹介しているのをご存知だと思いますが、各国語版の表紙の写真が全部ありますので確認してください。
よく見るとそうですねぇ・・ほんとだドイツ語だwwww
どうもありがとうございます(^^)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)