ご注意ください。
これは・・・ゾクゾクしました。
予想してたような場面展開ではあったんですが
短時間の緊迫感のあるバトル展開の攻防に
3回読み直してしまった。
こういうバトル展開が見たかった。
事前に戦略がきっちりと立てられた動作を
相手に奇襲をかけて推敲する。
そしてドラマの24のような時系列を無視しない
間延びしないコマの動きが凄くいいです。
でも・・・
ベアトリクスと裕奈とさよが・・
(´;ω;`)ブワッ
ただ、フェイトの石化はヘルマンのものと違って
たぶん復活は可能だから(修学旅行でパルたちが復活してる)
復活を期待して待つしかないか・・
・・・さよは・・・
幽霊だけど石化するんですかね(´・ω・`)
あと・・・
裕奈がめちゃくちゃカッコいい!!
もう身震いしましたわ・・・
------------------------------------------------------
□色々と羅列
○答え合わせ
以下は、私が先週の感想で書いた展開予想です。
1)夏美のアーティファクトを解除、
2)小太郎がフェイトの前面に、
3)まき絵は最後の鍵を奪取に動いて
4)裕奈は周りの敵の掃討か?
5)夕映・ビーで調にあたって
6)楓あたりで明日菜奪取?
1,2,3,4,6は当たり
5はハズレか・・
あと・・石化させられるのと茶々丸の
陽動は予想できてなかったなぁ・・
茶々丸の一撃はそう来るとは・・
結構狭い範囲で当てられるんだなぁ・・
○下からの連絡とフェイトの判断
フェイトの判断力はいいなぁ
うまく状況を見てるけど・・
夏美のアーティファクトは完全に想定外ですよね・・
それ以外はフェイトの動きは完璧なんだろなぁ
○デュナミス程度
フェイトとデュナミスはやはり仕事上の関係
という所ですかね・・
やはりそれほど親密な関係では無いという所ですかね。
○フェイトの笑顔
茶々丸の攻撃のフェイトの一コマが印象深い
こんなあからさまなフェイトの笑う顔も珍しい。
あと、茶々丸の一撃を片手一本で受け止める
ドラゴンボールを彷彿とさせる力の描写が
いい感じです^^;
○フェイトもびっくり
今週のフェイトは表情が豊かというか^^;
突然出てきた小太郎には、さすがのフェイトでも
びっくりだったようですね^^;
そして、攻撃を防ごうとするのが手いっぱいか。
○忍の女
この言い方を見ると・・
フェイトにも楓は一目置かれてる
感じがしますね。
○夏美のアーティファクト
280年
のどかにしろ夕映にしろ・・・
凄いのばかりという所ですかね。
21:55
訂正:すいません、夏美の主は小太郎でしたねm(__)m
ご指摘ありがとうございますm(__)m
しかし・・ということは・・・
なんでこんな強いものが^^;・・・
○まき絵大活躍
まき絵がこんなに活躍するなんて・・
ネギま!開始当初には想像もつかず・・
なんか、感無量
今思うと、1・2巻辺りのまき絵のリボンでモノを
取る描写は今のアーティファクトを考えると
物語の流れ的には微妙だなぁ・・
ネギま!普通の学園コメディ系であのまま
行くならあれはあれでよかったんだけどなぁ・・
○調のアーティファクト
調のアーティファクトは初期動作に時間が
かかるのが難点ですねぇ・・・
○夕映とビーのコンビ
アリアドネーでずっと一緒だったとはいえ
凄くいいコンビになってるなぁ・・
夕映&のどかのコンビよりも戦闘場面では
凄くしっくりきてる感じも
そして、夕映をかばうベアトリクス・・・
うわっ・・なんか(´;ω;`)ブワッ
今週号・・これアニメで見たいわ・・
劇場版でこのままやってくれるのかなぁ?
○裕奈
最初にも書きましたが・・・
裕奈がカッコよくてカッコよくて!
これだ、こういうのを見たかった・・
その前に・・弾切れあるんだ・・・^^;・・・
弾はどうやって補充されるんだろう^^;・・・
裕奈の魔法力???
○のどか狙われる
裕奈も言っていますが・・
のどかは狙われてますねぇ・・
やはり『いどのえにっき』つぶしでしょうねぇ
○まき絵をかばう裕奈
裕奈がかっこよくてかっこよくて!(3度目)
私の中の裕奈株上昇率が半端ないです・・
(いや元々ネギま!キャラの好感度は
私の中では100%なんですけどね)
○さよ
もう地味幽霊とは言わせない・・(たぶん)
さよに針が当たるシーンが、リアルすぎて・・(´;ω;`)ブワッ
幽霊んだけど・・大丈夫なのかと・・
そもそも、やはり石化するとは思わなかった
あれは外枠の人形が石化したということか?
一応、人形の中でしかいられないんだろうし・・
そいうことなんだろうか・・
○のどかが鍵を受け取るが・・
さぁ・・これからどうする?
まだフェイトも健在だが・・
撤退戦をやりつつ、のどかが何かをするのか?
こうなると・・この辺でネギが復活して
最終バトルという展開の気がするけど・・
まだネギに復活の兆しは無いし・・
○朝倉の立ち位置
本編と若干関係ありませんが・・
このメンバーで一人朝倉だけが役割的には
何もない感じがしますが・・
たぶんメンバー的に考えると参謀(判断をする)
役回りなんだろうなぁ・・
ネギま!にはこの役回りの人が何人かいて
カモ・千雨・朝倉辺りがこの役割になるんだろうと
アーニャがいないのでアーニャと一緒に
戻ることもあったかもとも思ったんですが、
朝倉がいないと意見を調整する役が
いなくなる感じもするしなぁ・・
・・・と何気なく、朝倉を見て思いました^^;
------------------------------------------------------
□最後に
いや、これは燃えるだろ・・次回以降も気になる。
PS:モンハンはマガジンのネタばれだったんですね^^;
------------------------------------------------------
【お知らせ】
ドラマCD付きネギま!33巻は
2月に発売予定!
![]() | CD付き初回限定版 魔法先生ネギま! (2011/02/17) 赤松 健 商品詳細を見る |
------------------------------------------------------
Tweet

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)