内容です。
□はじめに
・今回は少し変わった話を・・
・ネギまのクラスメートの名前には、ちょっと変わった名前の
人が数人いますね・・・それは漫画だからだけれですけど^^;・・
・例えば「千雨」・・・・普通「千の雨」って名前を子供に
つけるのだろうか?・・とか考えたりもします^^;・・
※もし「千雨」という名前の人、実在してたら申し訳ない
平謝りですm(__)m
・その変わった名前の一人に「夕映」がいます。
ありえない名前ではないような気もしますが、「和美」「聡美」
「夏美」「ハルナ」「のどか」とかに比べると、一般性は薄い
名前のような気がします。・・・どうでしょうか?
□夕映の名前の由来について考える
・そこで「夕映」の名前についてですが、今日新聞を見てて気になる
広告を見つけました。
パッと目に入ったんですよね・・
『夕映え少女 川端康成』
・パッと見た瞬間・・「ゆえ」と読んでしまいました・・・
・・・いやー『ネギま!』に毒されてますね^^;・・・
・ただ、ふと思ったわけですよ・・・あれ・・夕映って・・・
これから来てるのかな???と・・・
・そこで、実際に読んでみました^^;・・・
これがですね、完全に『純文学』の短編小説で、夕映えのように
美しい少女と病の少年の『心中物』です。
30分もかからず読めますが、久々に国語の時間を思い出し
ました。悲しい結末のお話の純文学です。
(そりゃノーベル文学賞作家の本だもんな^^;・・)
・まあ、いわずとしれた、本好き設定の夕映且つ、この前飛び降り
た実績を持つ夕映・・・・ちょっと被るものを感じました^^;
実際、この本の少女の名前は夕映でもありませんし、「ドロドロの
三角関係」もありませんが、どこか連想させる所がありました。
・・・意外と『夕映』の由来はここからかもしれないですね・・
(ただ本の内容は関係なく、本の題名だけからかもしれませんが)
・実際の所、夕映の名前の由来ですが、特に調べた所は記載が無く
ネギま5巻の巻末のおまけページによると初期設定は『夕映』
ではなく『すず』とのことだけ記載がありました
「夕映」の名前の由来については記載がありません。
このため、真偽の程はわかりません・・まあ、『偽』の方が強い
とは思いますが^^;・・・
・・・たまには、こうゆう妄想の小ネタを書いてみました(^^)・・・
![]() | 夕映え少女 川端 康成 (2006/06) 新風舎 この商品の詳細を見る |
□最後に
・今回はちょっと国語の時間っぽい記事となりました^^;・・
たまにはこういうのもいいかな^^;・・・
-------------------------------------------------------

FC2 Blog Ranking
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)