上映され始めたので、見てきました。
やっぱ、藤真先生もViVid書いてるし見ようかとも
思いつつ^^;ww
○簡単に感想
いやー単純に感想を書くと、なのは1期の話が
うまく映画のサイズにまとまってて、テンポもよく
単純に面白かったです。
水樹さんの「Don't Be long」がかかる辺りの戦闘シーン
は音楽とあいまってゾクゾクしましたね^^;
話としては、なのは1期の焼き直しということで、
まあ話の内容も流れもわかっていますが、それでも
良かったと思います(^^)
しっかし、昔から思ってますが、魔法少女物アニメの
はずなんですが、戦闘シーンとかは、ドラゴンボール的な
大規模戦闘をするアニメだとつくづく思います^^;
初期のヤムチャとなのはを戦わせて見たいものだと
よく思います^^;
なのはの何がワクワクするかというと、あのデバイス
とのやり取りとデバイスから打ち出される大鑑巨砲的な
魔法のヴィジュアルですね^^;・・・
やっぱり、波動砲とかトールハンマーとかに
ワクワクする人なので私はww
なのはとフェイトのやり取りも素直にいいですよねw
もう最後ら辺のやり取りなんか、この二人結婚する
勢いだと・・・そんな感じをぬぐえない気も(笑)
○仕事を思い出した・・
本編はもちろんなんですが、映画を見てて・・
同情を禁じえない人が一人・・
「プレシア・テスタロッサの研究の場面」・・
納期一ヶ月前倒しとか・・・
強行実験の実施とか・・
上やら顧客に決められて・・・
それ・・なんて今のワシ(´;ω;`)ブワッ
あー私も数ヵ月後にはプレシアになってしまうのね・・
とか思ったりもしつつ・・・
あれって・・アニメ現場サイドの心の叫びでは
ないのかと若干うがった見方もしました^^;・・・
○パンフレット
パンフレットを買ってみたんですが・・
藤真先生の漫画がwwwww
あーそうか・・確かそんな話を藤真先生がしてたような^^;
なかなか、分厚いパンフレットですねw
○最後に
実は1時間半ぐらいの気分で見にいったんですが・・
結構長くてびっくりしましたww
なんかもうすぐ、トライガンの映画も富山でやるようで・・
見てくるかなぁ^^;・・いや・・トライガン昔レンタルで
借りて見てたんですけど・・・・
すっかり話し忘れた^^;wwwww
でもみてくるかなぁw
とにかく、なのは、よかったです(^^♪
また、しばらく水樹さんの曲
ヘビーローテーションしそうw
------------------------------------------------------

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)