fc2ブログ
アイコン:「ネギま!カメリア」さん TOP絵:「~ ねこまた ほまら ~」さん
昨夜コメントをいただきまして、コメントは返信
したんですが、気になることがありまして
皆さんにお聞きしたくこの記事をおこしました。

○コメントについて

【頂いたコメント】
>随分と更新内容端折りましたね。
>忙しいのなら更新停止することをお奨めします。
>若しくは実写系の掲載を止めてはどうですか。
>相変わらず読んでいても不愉快なだけです。
>2010/03/21(日) 23:08:32 | URL | #


【私の返信】
>どうもです(^^)
>なかなか最近忙しくて申し訳ないです^^;
>
>実写系に関しては、やはり待ってる人も多いので^^;
>なかなかやめれそうにありませんm(__)m
>申し訳ありませんm(__)m
>2010/03/22(月) 05:29:04 | URL | 楊


実写系の更新に関しては、返信にも書きましたが
楽しみにしている人が何人もいるのを知ってるので
出来る限りは続けていることで私の中では決めています。
その件ではなくて・・・

○気になったことは・・

頂いたコメントで
>随分と更新内容端折りましたね。
>忙しいのなら更新停止することをお奨めします。
>・・・(略)・・・
>相変わらず読んでいても不愉快なだけです。


まあ、何度も記事内で書いていますが昨年末から
ずっと忙しく(今月も休み1日)なので、なかなか
更新がうまく出来ていません。

気になったのは・・ここを見ている方々は・・

 ・縮小更新でも続けてほしいと思っているのか?
 ・中途半端な更新なら更新をやめたほうが
  いいと思っているのか?
 ・そもそもネギま!部屋の更新自体がウザいのか^^;?
 ・はたまたどうでもいいのか^^;?


というのが気になりまして、気になるくらいなら
聞いてみようかと^^;←というのがこの記事の思惑です。

もし、ネギま!部屋の更新を止めた方がよいという人が
多いようなら、いっそのことネギま!部屋の更新を
止めようかとも思っています。


また続けた方がよいという人が多い、または
この記事に反応が特にないようであれば、
現状のまま続けようかと思います。


○一応昨今の更新の方針

ちなみに、私はたぶんしばらく今のような更新形態は
続くと思われまして、出来るかぎりでの縮小更新気味の
更新で行こうかと内々には思っています。

個人的にはあまりやめる気はないのですが、あるとすれば
病気になったときとかぐらいで現在は考えています。

※ちなみに今月1日しか休みないんですが・・・
 風邪もひきません(つД`)
 ・・・体調不良にならない・・・・
(帰ったときはフラフラなんですが、それは疲労なだけで)

○最後に

まあ、本音として気になっているのは、
ネギま!部屋自体を見てる人はどう思っているのか
というのが常日頃気になっていて、今回コメントを
頂いたのを気に書いて見ました。

もしこの記事について、またその他についてでも
ご意見などいただけたらと思います。
※注:仕事が忙しくて返信出来ないかもしれません^^;
------------------------------------------------------
※追記:16:50

★各所ご意見への返信★

各所たくさんのコメント
どうもありがとうございますm(__)m

さすがに全てに返信は大変なので、
簡単にではありますがご意見を頂いたことに
御礼を申し上げますm(__)m

そうですねぇ、各所伺った意見を聞きますに、
やはりここしばらく同様の更新形態でいかせて
貰おうかと思いますm(__)m

※たぶん予測ですが夏前には以前の更新頻度に
 戻るように思います・・・・たぶん^^;

今後ともネギま!部屋よろしくお願いいたしますm(__)m

------------------------------------------------------
【告知】

ネギま!キャラソンについて署名実施中(^^)



------------------------------------------------------





スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
楊さんのお体に障りがあるなら仕方ないですが、そうでないなら止める必要は無いと思います!
というか。
短かろうが簡易版だろうが、楽しみにしているし便利で助かっていますので、正直やめられたら困りますね……

お願いですから、体の負担以外の理由で止めないでください(>人<)
2010/03/22(月) 06:44:02 | URL | てんもん #-[ 編集]
人に迷惑かけてるわけでもなし
楊さんのやりたいように(現状では「やれる範囲で」の方が適当か)
やるのが良いと思います。
 
「忙しくて縮小更新です」と言っているのに
取り上げられないことを自分のブログで愚痴る人が居たり、
「需要があるので取り上げてます」と言って扱ってる話題を、
読まなきゃいいのに勝手に読んで不愉快だとか(あろうことか楊さん本人に)言うような人が居たり、
ほんと、世の中って広くて素晴らしいですよね!
 
 
このコメントへは返信しなくてオッケーですよ^^
2010/03/22(月) 06:59:29 | URL | 和泉彼方 #mYQ.hasQ[ 編集]
暇な時に覗いてる程度ですが、規模に関わらず、そーゆう時に更新されてないと寂しいっす。
なので、どんな規模でも、続けてもらえる事を希望します。


とゆーか、自分からしてみたら、見てて不愉快なら見るな、って話です。
何様なんでしょうね?

人間性疑いますよ。
2010/03/22(月) 07:33:59 | URL | 玄馬 #-[ 編集]
ブログの方針は個人の裁量によりけりでしょうよ?
毎度お疲れ様ですm(__)m
去年だったかな、実写系とりあげるとりあげないで楊さんところに拍手が合った際にボクはこういう記事を書いたわけですが。

・・・・・・引用・・・・・・
個人の趣味で運営しているブログなのに運営方針にまで口出しするのはいかがなものか?と思います。
楊さんのところを毎日覗いている人なら「ネギま!に関わった全ての人々を応援していく方針」は周知の事実だろうし、取り上げる取り上げないは個人の裁量によりけりでしょうよ?
・・・・・・引用・・・・・・

自分の意見はこの時と今も変わってませんし、楊さんが多忙な状況も伝わっているので「やれる範囲で運営していく」の方針でよろしいのではと思います。
2010/03/22(月) 07:40:02 | URL | すぎ #vg4P65CM[ 編集]
縮小更新でも構いませんので辞めないで欲しいです
2010/03/22(月) 09:20:36 | URL | MERIL #HfMzn2gY[ 編集]
楊さんが忙しいのは承知しているので、更新まで続けていて健康面での心配はありますが…。
楊さんが大丈夫なら、縮小更新でも続けて続けて欲しいです。
件のコメントはなんだか理不尽に思います。
2010/03/22(月) 09:28:23 | URL | なりか #-[ 編集]
大事なことは、楊さんがご自身の生活に応じて
そのときの状況に合わせてうまくやりくりすることだと思います。

先の方々の仰られている「やれる範囲で」と概ね同様ですが
それに加えて、更新にひと工夫加えてみてはいかがでしょうか、
というところです。

楊さんがご自身の中で決めているのであれば、
そこで続けるとか止めるという話をするのは
つまらないことだと思います。
2010/03/22(月) 10:20:06 | URL | Fields #-[ 編集]
楊さんいつも更新お疲れ様です。

もちろん以前のような更新スタイルが理想的ではありますが、お仕事なのでしょうがないと思います。

何よりも大事なのは楊さんが体を壊さないことですし、楊さんがやる気十分なら今のままでもいいと思います。

自分勝手なコメントは無視でもいいかと・・・
2010/03/22(月) 10:31:52 | URL | 七星 #WLxV8aio[ 編集]
不愉快かどうかというのは、個人的な指標でしかなく、ことインターネットというものは無数のジャンルを扱ってる訳なので、「ネギま部屋はネギま部屋」というのを貫いていいと思ってます。

それに楊さんが「実写系も見る人いるんですよね」と思って載せたい気持ちがあるのですから、載せていいと思います。ここは公式サイトとかではなく、楊さんのHPなんですから。

ただ……いそがしいことは知ってはいますので、その辺の加減は仕方なしというか、縮小で構わないと。本職に支障をきたすのはさすがにまずすぎますので^^;
2010/03/22(月) 11:10:47 | URL | クロムギ #-[ 編集]
 まずは、楊さんのお体が壊れないことが大事なので、当分縮小更新でもいいと思います。
 自分も去年おととしと体調不良とかで、日曜朝のテレビ感想以外はブログを書かなかった時期がありますし、疲れているときはムリせずでもよろしいかと。

 自分としては、実写版も(出来はどうあれ)、ちゃんと『ネギま!』の歴史のひとつですし、扱うことには異議なしです。
2010/03/22(月) 11:13:33 | URL | 結城小太郎(サンザイオー) #-[ 編集]
いっこうに構わん。
2010/03/22(月) 11:54:28 | URL | 美空春団治 #X2JmXOHs[ 編集]
忙しいのに一生懸命ブログを更新してる楊さんに対してそんなコメントする奴の方がよっぽど不愉快。なら見んなよ?って感じですよね。楊さんが謙虚だからって調子に乗って。楊さんのブログは毎日チェックさせて頂いてます。とにかく、体を壊さないようにだけ気を付けて下さい(>_<)
2010/03/22(月) 13:26:35 | URL | 白宝宮 #NkOZRVVI[ 編集]
毎度毎度の巡回はやめてもいいんじゃないかと思ってる
忙しいのであれば週一でいいんじゃない?
2010/03/22(月) 14:44:43 | URL | #-[ 編集]
楊さんの体調が心配ですが、楊さんのブログですから、楊さんの好きに運営するのが一番だと思います。
2010/03/22(月) 15:06:08 | URL | 神楽 #iVxd45mw[ 編集]
たくさんのコメントどうもありがとうございますm(__)m
さすがに全てに返信は大変なので、簡単にではありますが、御礼を申し上げますm(__)m

そうですねぇ、各所伺った意見を聞きますに、やはりここしばらく同様の更新形態でいかせて貰おうかと思いますm(__)m

今後ともネギま!部屋よろしくお願いいたしますm(__)m
2010/03/22(月) 16:48:45 | URL | 楊 #gIoUEBZc[ 編集]
至って平凡な意見ですが。
前にも有りましたが、最終的にはご自身の判断ですよね。
「更新する義務」であれば「お休み下さい」と言いたいです。
私はこれからも更新を楽しみにしてます。


実写・声優さんでは個人的には・・・声優さんの記事だけで良いと思います。
揚げ足を取れば、元は「ネギま!声優さん」スタートだと思いますし。
申し訳ないですが、私は元々(失礼ながら、今も)実写版は興味ないのでスルーしてます。


それと見る気が無い情報・記事は、
●「スクロールで一気読み or スルーして目的の記事まで飛ばす」 とか私はやりますが、
言い方は悪いですが、見たくなきゃスルーして他の記事を見れば良い。


前に声優さんのブログでも「更新内容の密度・書く内容」で悩んでらっしゃることが有ったことを思い出し
ましたが、中途半端 or 完全な更新のさじ加減は外野が突っ込むことではないと思います。

もしくわ、ブロガーさん方と連携したり、それぞれが特化する記事・情報をブログ配信サイト形式にしたり、
メルマガのような形で「特定ジャンルごとに細分化して、それぞれを選ぶことができる」とかならない限り、
どちらも両立 or 片方だけに特化は無理でしょう。

人の意見を尊重し反映するのは大事ですが、時には自らの英断も必要です。逆も然り。
2010/03/22(月) 16:58:01 | URL | 瑠璃色 #oh4NkpYI[ 編集]
私も「できんもんはできん」と言い切って欲しいです。
「今日も更新できません・・・」というぐらいなら最初から「当面の間平日の更新は早朝のみとさせていただきます」と言い切ってくださったほうが心構えとしてありがたいです。

あと、声優ファンではない私としては、
声優や実写の皆さんのブログに関してはイベント情報やお仕事の話を優先して、
プライベートに関する記事は削ってもいいんじゃないかな、とは思います。
(例:「今日は買い物に行ってこんなものを買ってきました~」とかそういう記事)

こういった記事は「楊さんコメントしづらそうだなあ・・・(^^;)」「男だからわかんねえよ(^^;)」と苦笑しつつ見ていますし。
2010/03/22(月) 17:18:55 | URL | 無いです #-[ 編集]
ニュースサイトで取り上げる記事は、管理するニュースサイターのセンスと趣向によるもので、他人が口出しするものじゃ無いと、基本的に思います。
今回は、揚さんが訪問者に問い掛けている部分もあるので別ですが。

揚さんのやりたいように、やって頂ければ良いと思います。

赤松先生が描きたいように描けば…的なニュアンスで(笑)
2010/03/22(月) 18:19:57 | URL | 玄馬 #-[ 編集]
一番いいのは楊さんが思うようにやればいいのでは? と思っているのですが…

で、ないとただでさえ縮小気味のネギま!コミュニティがさらに縮小してしまうのではないかと…

そんなに文句あるなら自分でブログなりミクシィなりツイッターのアカウントでもとってしゃべればいいと思うのですが…
2010/03/22(月) 19:35:25 | URL | レミニス #ZMUMkWGc[ 編集]
既に皆さん意見を出されていますので必要は無いかもしれませんが、私も意見をさせていただきます。
「楊さん自身の気持ちが第一」を前提の上で、いつもお世話になっているお礼の意味も含めまして。

(1)いちブロガー・閲覧者として
楊さんがお忙しいのは充分に伝わってきていますので、例えば「しばらくは朝の更新のみとさせていただきます」等を決められて、宣言されてはいかがでしょうか?
もちろん早く帰宅された時や、「これは取り上げておかなきゃ!」と感じたニュースが飛び込んできた時などはご自由に更新されれば良いかと思います。
どの記事を取り上げるかというのも、楊さん自身の気持ちですし(スタンスについては何度も伺っていますので)、特に気にされる必要ないと思います。

(2)いち社会人として
きっと楊さんにとって「ブログ更新」というのは大事な時間だと思いますので、止められる必要はないかと思います。
社会人として楊さんは先輩ですので、特に説明もいらないかと思いますがw

ただ、健康にだけはくれぐれも気をつけてくださいね^^
体調を崩してまで続けられるのは、それは「趣味」とは言えないですのでw
2010/03/22(月) 19:48:46 | URL | 謙太郎 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/03/22(月) 20:45:03 | | #[ 編集]
遅ればせながらこのサイトの一利用者として私も楊さんにお礼申し上げます

実写や声優は私もあまり興味がないのですがそれ故に逆に全く知らなかった話題に触れる事ができたり、楊さんのコメント読むだけでも結構楽しめてたりもしてます
一応、こういう意見もあるってことで(^^;
2010/03/22(月) 23:08:34 | URL | KOMA #Xl6mrO7Q[ 編集]
楊さんのブログですから楊さんの自由に更新すればいいと思います

不愉快ならその人が見なければいいことですし
2010/03/22(月) 23:13:22 | URL | P #-[ 編集]
スミマセンm(_ _)m
更新について書いてませんでした
私の意見はほぼ皆さんと同じで負担ならない範囲で楊さんが良いと思う方法でやるのが一番だと思います
2010/03/22(月) 23:18:20 | URL | KOMA #Xl6mrO7Q[ 編集]
重ね重ね皆様コメントありがとうございますm(__)m

今後ともネギま!部屋よろしくお願いいたしますm(__)m
2010/03/23(火) 05:04:58 | URL | 楊 #gIoUEBZc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yannegi.blog42.fc2.com/tb.php/3036-4892af85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック