映画「剣岳」を見てきました。
いやーー・・・・一言で言うと・・・・
よく撮ったねぇ・・この映画これ・・・
めざましテレビでも大変だったとは聞いてましたが・・・
まあ、これは大変だろうなぁ、という感じがしました^^;
まず一言感想を言うなら・・よくがんばって撮ったという感じ。
あと、立山の景色がよく写っていたので、これはこれで
いい映画だとおもいます。
雷鳥とかは私も室堂で見たこともありますが、あの富士山の
映像はなかなか見れないと昔から聞いているので、よく撮った
なぁ・・と思いました。
どこかのNHKスペシャルにでも出てきそうな映像が
たくさん出てる映画ですね^^;
地元民的に言うと、どこかで見たことのある絵がたくさん
出てきて、それはそれで面白かったですw
あと、昔の富山駅ってあんなのか^^;・・とかそういう面でも
面白かった。(この辺は他県の人は関係ないかも^^;)
富山といえば、昔から富山の小学生の時に剣岳の
となり辺りにある立山の雄山に登らされたりするので、
富山県民なら、あの山の岩場に登る感じとか山の
コロコロ変わる天気の具合とかは、見ていてよくわかります。
ほんと立山の山は岩だらけで^^;
剣岳といえば、今でも遭難したりするかなり危険な山で
素人ではとても登れない山なんですが、あの俳優さんたちは
よく登ったものだとつくづく感心しました^^;・・
映画の内容というよりも、そっちのほうばかり気になりました。
それにしても・・・
オチはそんな感じの話なのね^^;・・・
------------------------------------------------------

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)