fc2ブログ
アイコン:「ネギま!カメリア」さん TOP絵:「~ ねこまた ほまら ~」さん
瀬戸内の月(ツキ)さん
どうもメールありがとうございます(^^)

>>ネギま!単行本4巻の巻末おまけページに
>>最初から朝倉とさよ
>>のコンビが初期設定で考えられています。
>
>そのページを最初に見た時、作者のコメントで
>「”あくまで”初期設定」と言っていたから、
>必ずしも朝倉とさよがコンビになるとは限ら
>ないだろうと思っていました。


たぶん、仰るとおり初期の段階では案と言うだけで、確実に
使うとは赤松先生も考えてなかったと思います。

イベントでの赤松先生の発言を聞いていると・・

>イベントでの「朝倉とさよの仲というのは最初から
>あった設定だから。」の作者の発言が、あたかも
>朝倉がさよと友人になるのは絶対に決めていた


と言う感じではありません。一つの案として最初から
あったと言う意味だと思います(^^)

>>ちなみに朝倉と千鶴の仲は悪くないと思います。
>>どちらかと言えばいいほうではないでしょうか(^^)
>・・・(略)・・・
>せめて最終回までに和美が千鶴と下の前で呼んでいたり、
>何らかの仲が良さそうな会話シーンでもあれば
>・・・(略)・・・


今の状況を考えると個人的にはちづ姉は夏美・小太郎との
やり取りを書くだけで手一杯のような気がします・・
私的にも「朝倉&那波」のカップリングの可能性は
どれだけあるかはちょっと微妙のような気もします。

>・・・(略)・・・
>あと話が少し逸れますが、和美と千鶴の性格が私が
>当初思い描いていたのとは違って好みの性格のキャラで
>・・・(略)・・・
>※参考:1期の和美の性格に対して批判している
>アニメ感想ブログ(14話及び19話)
>http://pinkle.cocolog-nifty.com/pinklecocolog/cat3194087/index.html


うーん千鶴は夏美をいじめてると言う感じは個人的には
してないんですが、人によって見方は違うものですね・・
千鶴のキャラはもうかなり確立されてきてますが、
千鶴に対しては全然悪い印象はないですけどねぇ・・

>和美も見た目が姉御肌なんだから、金剛番長程で
>ないにしろ(笑)もっと筋の通った性格でもおかしく
>ないと思うし、突然小太郎を襲ったヘルマンの無礼に


ちょっと他の人にも聞いてみないとわかりませんが、
千鶴が夏美をいじめてると思ってる人ってどのくらい
いるのかなぁ・・・あまり聞いたことがないんですが・・

>・・・(略)・・・
>それに加えて楊さまのブログに先日載っていた、
>今のバトルに偏りすぎたネギまの展開に対する辛口な
>コメントにも私はほぼ同感で、・・・(略)・・・


確かに、初期から、またラブひなからの赤松作品ファンは
かなり離れましたね。
でも、アンケートはいいし単行本も売れてるし、読者数
にそれほど変化はないから、やはり見ている層自体が
変わったんだと思います。

確かにクラスメート編や、昔からの萌え展開を望まれる
ファンの人には最近の展開にはついていけない人も
多いだろうなぁと思いますね・・

ただ、逆に今の展開がいいというファンが多いことも
確かですし、魔法世界のキャラのファンも増えましたね・・

長文のメールフォームによるコメント
どうもありがとうございました(^^)

------------------------------------------------------
■第3回佐々木まき絵イラストコンテスト(まきコン!)



じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~ 第3回佐々木まき絵イラストコンテスト(まきコン!)開催のお知らせ
------------------------------------------------------
【バナー企画告知】



------------------------------------------------------





スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yannegi.blog42.fc2.com/tb.php/2268-8c4f1ee4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「39サーチ」では、あなたが入力したキーワード「批判」に関する最新の感謝情報をインターネットから徹底検索しています。 「批判」:最新情報 「批判」関連商品を探す アマゾン 楽天市場 楽天ダウンロード bidders TSUTAYA ストアミック...
2009/02/17(火) 20:45:14 | ありがとう