fc2ブログ
アイコン:「ネギま!カメリア」さん TOP絵:「~ ねこまた ほまら ~」さん
□凄い件数になりましたね・・

もう各所この話題で持ちきりですが、ネギま!OADカウンタが
「8万2581件」となりました。

いやービックリしましたね・・

先日も記事内で書いたんですが、ツバサが4万とかそいういう
話を聞いていましたので、当初から私は多くて4万5千ぐらいだろう
と踏んでいましたが・・いい意味で予測を裏切られました^^;・・

ネギま!のファンは凄いですね^^;・・

これは、講談社は他の漫画も同様の展開を加速させるかも
知れませんね・・・
それと同時に今週の絶望先生のネタでもありましたが・・
他の先生もこれから色々と大変かなと思いました^^;・・

巡回をしていますと、ほぼ驚愕の感想が多いですが・・
9万に届かなかったことで赤松先生の「TVアニメ化」ラインに
届かなかったことで、残念がっている方もいらっしゃいます^^;

ただ、この9万という数字ですが・・確かに赤松先生はそう
ネギのお茶会で仰いましたが、まん前で見ていた私には
『とても行くはずがない』とも思ってたのではないかと思って
います^^;・・・
今回の数字赤松先生も相当驚愕したんではないでしょうか・・

また、8万2千という数字ですが・・ここまで来ると・・
9万・10万というのは五十歩百歩のような気もします^^;

ここまでくるとあとは
 ネギま!を取り巻く環境
 『講談社・スタチャ・赤松スタジオなど』

の思い一つでしょう^^;・・・


もうあと2巻OADは発売することは確定しており・・
本格的に来年以降の動きが出るのは年明けぐらいでしょうか・・
その頃に何かまた『祭り』になる予感もしますw

------------------------------------------------------
□ただ実は・・・

ここまで書いておきながらネギま!アニメ化はもちろんやって
欲しいんですが、テレビ再アニメ化については、それほど期待して
なかったりします^^;・・

まず、もう間違いなくあるであろう来年の展開の予測としては・・
  1)映画化
  2)OADの続編
  3)再テレビアニメ化

だと思っています・・
どれも可能性があるのではないでしょうか・・

これは予測に範疇ですが^^;・・このうちTVアニメ化には
少し懸念事項があります。

○気になる点1:原作に忠実になるかどうか・・

テレビ再アニメ化をする場合に気になる点の一つ目

今回OADがここまでカウンタが延びたことの一つの理由には
  『原作に忠実なアニメ』
ということではないかと思います。

つまり、多くの人は1期・2期のオリジナル要素ありの内容と違い
原作そのままを見たい人が多いんだろうと感じています。
(私がそういう風に勝手に思っているだけです^^;)

私は『それぐらい原作が面白い』と思います。

これが再アニメ化となると、テレビの枠の尺の問題・・
1クールなら13話・2クールなら26話に収めなければならず・・
間違いなくオリジナル要素が入るでしょう・・
そうなると・・今回のOADに期待していたものが削がれてしまう
気がしてきます。


もちろん、原作そのまんま同じものを作るというの自体が
つまらなく感じる方もいるかもしれませんが・・・
(この辺は難しい所ですね・・)

個人的には原作に声と動きが着いただけでも感動しますが
そう思わない人もいらっしゃるだろうなぁ^^;・・

○気になる点2:地方放送の問題

今回OAD化で嬉しかったのは、地域格差がないことですね・・
首都圏も地方も同時に金さえ出せば見ることが出来る。
これが今回のOADの長所の一つだと思います。

※ただし、金銭面的に学生さんには厳しいメディア展開
 なのは間違いが無く・・この辺は更なるコストダウンや
 時期をずらしたレンタルか、コードギアスのような一周
 遅れのネット配信のようなことの検討も必要かもしれま
 せんが・・


これが再テレビアニメ化となると・・たぶん1期・2期の経緯から
またテレ東となり、BSでやってくれればいいものの・・
たぶん地方では見れなくなる可能性があります・・

それならば、OADか映画化の方が嬉しいかなぁ・・
というのが地方民としては思うところです・・

※追記:
どちらかというと以前にも書きましたが、私的には
テレビアニメよりもOVAで原作全話を作ってほしいかなぁ・・
と思ってたりします。
(ネギま!と共に銀英伝のファンの私ですが、銀英伝のOVAの
 出来のよさは凄いと思っているので・・あのクラスのネギま!
 のOVAが見たいかなぁ・・とも思ってたりします(完全に私的な
 思いです^^;))

------------------------------------------------------
□とはいえ・・・

このカウンタの数は、来年以降のネギま!のアニメの話に
大きな影響を与えると同時に、またネギま!の声優さんたち
との繋がりもさらに長くなり、またイベント開催とかの希望もでて
くる嬉しい数字でした(^^)

まあ、たぶん来年以降の展開は1月頃にならないと出てこない
話題で、「来年のことを話すと鬼が笑う」ともいいますので、
まずは素直に今後発売されるOADとそのおまけ3巻を
楽しみたいと思いますw

※追記
どちらかというと、来年の話しとよりも、24巻・25巻が
いいものが出来ないと、来年以降の話がしぼむ可能性も
あるので、そちらの方も気になってたりもします^^;
まずは、24・25巻のOADもいいものをお願いしたいですw


以上、雑記でしたm(__)m

------------------------------------------------------








AIRレーベルデビューCD KISS×KISS collections
------------------------------------------------------







ブログランキング
FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
激しく同意。
先程「緑の彗星日記」の別館さんでもコメントさせて頂いたのですが、私もTVアニメの方は実際の所余り期待してません。

地域的にも東北のアニメ圏外ですから。^^;

展開してくれる中で一番安心出来て平等で視聴出来る媒体は、やはりOADやOVA以外には無いと思ってます。
(劇場版は地元に映画館が無いですが、DVDで観る事が出来れば無問題)

恐らく、この辺の考慮は当然赤松さん達はされてると思うんですけどね。

2008/07/16(水) 23:02:42 | URL | 瑠璃色 #-[ 編集]
>瑠璃色さん
そうですねぇ・・やはりテレ東と地方の格差の問題は昔からの懸案で・・テレ東でアニメになるとがっくり来た記憶が何度もあります^^;・・

私はテレビアニメでも問題は無いけど・・やはりOVAとかの方がありがたい気もします^^;・・
2008/07/16(水) 23:08:36 | URL | 楊 #gIoUEBZc[ 編集]
もちろん私も同意です(笑)
言いたい事・書きたい事は、楊さんの書いてある事と一緒なので(笑)
OADのクオリティーでやるなら、OVAしかないと。出来れば、1時間
目から原作準拠で丁寧に作って欲しいなと思うのはわがままかもし
れませんが。

>銀英伝スタイル
「銀英伝」方式には大賛成なのですが、今のスタチャ+大月さんが、
果たしてキティ・フィルムのような事が出来るのかと考えると、
ものすごく懐疑的に思えるのは私だけでしょうか。

2008/07/17(木) 00:48:51 | URL | 機械オンチの30代 #-[ 編集]
>機械オンチの30代さん

銀英伝方式というのはかなり厳しいとおもいますね^^;・・
まあ、無いだろなぁと思いつつ書いてたりしますw
2008/07/17(木) 04:45:50 | URL | 楊 #gIoUEBZc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yannegi.blog42.fc2.com/tb.php/1799-c2b44d27
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック