fc2ブログ
アイコン:「ネギま!カメリア」さん TOP絵:「~ ねこまた ほまら ~」さん
□はじめに

こういうネギま!のアニメが見たかった!!

私の感想から言うと『大満足です』

会場も、かなりウケてました。
かなり好評の感じです。

ただし、私は作画のことについてとか言われると、かなりの
素人ですので、詳しくはいえませんが
『少し絵的には荒い所もあったのかなぁ!?』
と言う印象もあります。
でも、個人的には問題ありません

あと試写会の環境もあるかも知れませんがBGMが大きかった
ような気がしますが・・・

あえて言うならこの辺が気になった所でしょうか。

とにもかくにも、下記から詳細レポです!

------------------------------------------------------
□ネギま!OAD試写会レポ

◆会場前

私は実最初、水樹さんのライブ会場を横目に、和川さんの出る
「ももいろクローバー」の路上ライブを少し見に行っていましたので、
到着は14時頃でした。
ついてみると既にすごい待機列でした^^;

やはりネギま!ファンの層の厚さが伺われます。

しばらくはいつものメンバーと談笑後、列に並んで会場へ・・
会場は講談社6階講堂です。
黒猫さん曰く:ネギラジDVDの運動会をやった場所
鈴きんさん曰く:力石徹の葬式を行なった場所

と言うことで、感慨深かったです・・

入場の際に、神田さん・赤松先生への質問の用紙とアンケートの
紙が配られました。
質問の紙は後で、質問コーナーで使われると言うことでした。

この時点で、ゲストは、
   赤松先生
   神田さん

で確定しました^^;

とにかく質問を書いて記入箱へ投入

開始15分前、15:15にいきなり神田さんからのアナウンス!
いつものごとく注意事項でしたが・・・
「カッコイイ赤松先生」「かわいい神田さん」への
アンケートの記入についてとのことで会場から笑いを
取ってました^^;・・

----
◆イベント開始

約2・3分遅れてのスタート・・幕が開きます・・

いきなり司会登場! ネギま!Wイベントの時から、引き続き
『ニッポン放送吉田アナ』
(吉田アナ、最近は亜子→千雨に向いてるとのこと
 また、ALA ALBAのバッチは自前ww)

まずは軽く注意事項からでした。

そして、今回の応募総数が発表されました。
入場したのは400人とのことですが・・・
応募総数は3000通以上!!

・・・わし、よく通ったなぁ^^;・・・
1枚しか書いてないのに^^;・・・

そして、次にOADの製作についてですが・・
水曜日に完成とのことで^^;・・ギリギリ完成
とのことです^^;・・・

そして、試写開始です!!

----
◆ネギま!OAD試写会

ちなみに、吉田アナここでカミました^^;・・
ALA ALBAは言いにくいですね^^;www

さて・・映像スタート・・・

やはり最初は回想からでした・・
ネギvs超から今回の範囲の話まで一気に
ダイジェストで流れます。

○まずはネギvs超戦・・・・

・・・めちゃくちゃ熱い!!!!!

鳥肌たった・・・大画面のせいもあるかもしれないですが・・・
これだ・・・このバトルシーンが見たかったです・・・
この時点で大満足です・・

ただし、このときの会場は固まったままでした・・
いきなりだったからか・・固唾を呑んでいたからか・・・

このあと、観客も徐々にヒートアップしていきます。

○超、未来に帰る

超が未来に帰るところの映像

○クウネルの別荘

出てきましたクウネル!!!!!
かなりイメージに近いです^^;・・・
セリフは少ないですが・・^^;・・・
出番はあっという間に終わりですw

○明日菜がエヴァにネギま!部設立を言うシーン

ちなみに明日菜のオッドアイですが、かなり薄くオッドアイに
なっています。
1期と違ってかなり自然な感じがします。

○夕映・のどか・木乃香たちの修行のシーン

『木乃香が刹那の指をしゃぶるシーン』も出てます

・・・出ると思った^^;・・と実は私は見る前から予測して
ました^^;・・・・・回想あるならあるだろうなぁと^^;・・

夕映とのどかの78時間分の勉強終了のコマのシーンも
でています。

○そして明日菜の雪山の修行・・・

すんごく・・・イメージどおり・・・・・・・私的に・・・

ただ、エヴァの服の色合いなどは、私はイメージと違って
いましたが、公式には出てないものですしねぇ^^;・・

以上で、回想パートは終了です・・・

そして・・ついにオープニング!!!!

○OP

『ハピマテリターン』がかかりました・・・

音はPVで聞いたとおりです!!もちろんいいですw

OPのアニメはビリヤード風のかっこいい感じ!!
ただ、かっこいい感じですが、キャラが出てこない所から
ここは『楽をした』のかな^^;・・と感じました^^;・・

○本編開始

いよいよ、176話の本編開始です。
見てみるとわかります・・・

内容は完全に本編そのままです!!!!
逆に点呼を取るシーンなど、本編以上に要素が
詰め込まれています。

特に変更されてる所は見受けられませんでした・・
動きもついては『笑い』の部分が際立ってる
印象もあります・・・

ここら辺からかなり会場爆笑の連続です。

小太郎の声でました!!!!
なるほどーーーこんな感じか^^;・・
(個人的には少しイメージと違いますが)
もちろん全然問題ありませんww

ちなみにシャフト的黒板ネタは一箇所だけかな?
PVでも出ていたシーンです。(見逃してるかも・・)

※私信→じゃすてぃすさん向け
まき絵の目・・・・『緑じゃないです』!!
髪に近い色です。
私的には違和感なしですが・・この色でしたっけ^^;?

※追記:夏美の髪の色について
  今回夏美はEDで背表紙で映っただけで出てきません^^;
  ただ、他のキャラは完全に原作どおりなので
  次のOADで夏美が出た場合は大丈夫じゃないかと
  も予測されます。
※さらに追記:すこし出てたとの話も^^;・・見逃したかな?

『明日菜vsいいんちょ・まき絵・鳴滝s』のシーンが
あるかと思いますが・・・
ここがかなり面白く仕上がっています。
たぶん原作読んだ時より全然面白い^^;・・・


そして・・意表をつかれたんですが・・・・

エヴァが名誉顧問として雪広あやかの所に
歩いてきますよね・・・そのときの靴の音が
『ピヨピヨ音』でしたwwww
会場大爆笑wwww
(これは・・うまいなぁ^^;・・・)

そして、ここから裕奈たちを含めたバッチの
争奪戦の開始ですが・・・・何がいいって・・・

  『この裕奈が見たかった』!!!!

裕奈ファン必見!!!!これだ・・裕奈は・・・・と言う感じが
しました・・・・
やはり2期の『ゴゴゴゴゴ』じゃない!!!!
今回の裕奈は良かったなぁ・・・ホントよかった・・
まどかさんもうまかった!!!

会場もかなりウケテました・・・

そして、夕映・のどかvs裕奈たちですが・・・・

裕奈の銃の威力がめちゃくちゃすごくて驚き^^;・・
原作を見てたときとイメージが違うが・・・・
これはこれですごく熱い・・・

そして・・夕映とのバトルがすごくいい!!!
ずーーと私満足してますが・・・ほんと満足です・・・

あと、魔法詠唱もかなり満足の出来!!
カッコイイです!!!!
のどかのアーティファクトもイメージどおり

そして締めは、『明日菜vsいいんちょ』なんですが・・・
いいんちょ(皆川さん)の演技と言うか・・・なんとも
いえないこの2人のやり取りでした。

もう・・じつはこの辺になるとメモを取らず
画面に見入っていましたので、この辺いい加減です^^;

最後にアーニャが出てくるんですが・・・

『続きをみさせてくれぇぇぇぇぇ』

と言う感じでした^^;・・・・

○ED

EDは輝く君へ全員バージョン!!
なんか一期を思い出しました^^;・・・

バックは単行本の表紙と裏表紙の絵で・・
ここも少し『楽をしたのかな』^^;・・・と言う印象です・・・

以上で、試写は終了です・・・

会場からは大きな拍手が沸き起こりました。

------------------------------------------------------
◆トークへ

試写が終わりまして、吉田アナ登場

吉田アナ曰く「DVDでみがいがある!!」
まさにその通り!!!!

赤松先生と神田さんが登場です。
一言ずつ軽く挨拶

赤松先生への誕生日コールは起きませんでしたが
これはやらなくてよかった^^;(後述)

ここからは、吉田アナの質問形式で話が進みます。

Q原作に忠実とのことですが?
 超などは学園最後は出ないことを考えた?


 先生:五月などは、今回古菲と歩く所で
    わざと原作にないセリフを入れてあります。

 確かに五月しゃべってました^^;

 先生:いいんちょうなどはすごくいい。
    原作どおりなので

 先生→吉田アナ:まずは感想を私たちに聞くんじゃないの^^;?

 会場爆笑 吉田アナ段取りを間違えたようですw

赤松先生の感想:
 ・キャラが原作に似てる
 ・着物とかも原作に忠実に再現してくれた。
  普通はアニメではやらない
 ・エヴァのシーンで眉毛が透けてないなどすごかった
 ・若干中盤がだれてる印象があるが、これは原作のせい
 ・いいんちょうがすごくよかった
   →神田さんから突っ込み→以下会場爆笑
   →先生:神田さんもよかった
  ここのやり取りが面白かったですw

神田さん:
 ・OPの始まりがすごくよかった。
 
先生:
 ・今回の呪文詠唱はスピーカーの左右で日本語と
  ラテン語を同時に流している
  (会場ではわかりにくかったです)
  利奈さん、高本さんのところなど

先生:
  夕映・のどかのところもかぶせてある
神田さん:
  みんな「あーーーー」って言いながら
  がんばってた

Q:ラテン語をなぜやらせたのか?

赤松先生:原作準拠と言うことで^^;

神田さん:ラテン語大変ですよ!!

Q:あのお面とかあんな色だったんだ・・・

先生:青はまずいんでw

 会場大爆笑wwww

 意味のわからない人は単行本の古菲・パルと
 桜子たちの仕掛けたお面の男たちの部分を参照w

ちょっとここで先生アニメの絵の話

先生→会場:アニメーターの人はわかると思いますが・・
吉田アナ→先生:アニメーターの人はそういませんw
先生:原作の絵はアニメ向きじゃない
   そこはもうしわけない。
   ただ、新房監督とは2期からもう長くてツーカーの仲です。

Q:たくさんの声優さんですが・・

神田さん:
   たいへんです。
   マイクが4本しかないので、
   言ったら後ろへ、言ったら後ろへ
   と入れ替わっている
   「心はひとつ」でやっている。

   マイクテストの時に番号を言う際に
   ナベアツが流行っているので、
   神田さんが「3」の時、「さぁぁん」
   といったりしてた

神田さんのナベアツのまねに私ちょっと感動ww

PS:ちなみに「6」は井上麻里奈さんとのことで
   麻里奈さんもやってたとのことw

Q:アフレコについて

先生:女子高を後ろから見てるようww

------------------------------------------------------
◆ここで、会場からの質問コーナー

開演前に書いた質問についてです。

Q:アニメ化に当たって、候補となった話は?

先生:学園祭をやることも考えたが、3巻では
   収まらないのでやめた。

   私がやりたいキャラクターの話だけでもよかったが
   (だったかな^^;?・・ちょっと違うかも)

神田さん:ちなみにどのキャラクターですか?
     (低い声でw・・会場爆笑)

先生:裕奈の話とか
   茶々丸が着替えるのを恥ずかしがった話とか

Q:魔法が使えるとしたら何をしたいですか?

先生:ドラクエで言えば「速さが2倍になる魔法」
   
   やはり^^;www

神田さん:
  車をぶつけない魔法・・・

  会場から「えぇぇぇぇwwww」

吉田さん:車は技術で回避してくださいw

Q:神田さん家庭菜園の調子はどうですか?

神田さん:
  ミニトマト、ナス、ピーマンに加えて
  オクラを作っているが、根ぐされしたり、
  カラスに食べられたり・・・

  やっと収穫してナスをたべられたとのこと(^^)

Q:赤松健ランドを作るとしたらどこに作る?

先生:アキバがいいんだろうけど・・・・
   土地の値段を考えると高尾山の入り口とかw
   あとはネット上とか?(会場どよめき)

吉田さん:
   いきなり実現性のある話が・・・

先生:セカンドライトかもダメだったでしょww

  ちょ先生www(すいません私は笑ってましたw)

ここで質問は一旦終了

ここで当初のイベントについてのことw

吉田さん:
 今日は、会場に来られた方はネギま部入部希望と言う
 ことで着ているんですが、OKですか?

先生:OKです

今思うと、なんだったんだこのやり取りはww

・・・ここで吉田さんから急遽もうひとつ質問が・・・

Q:会場から40肩は大丈夫ですか?・・

・・・ということで・・・ここで赤松先生誕生日おめでとう
ございますとのことでした。会場からもおめでとうの声が
飛んでいました。

先生:40肩きましたね

吉田アナ:
  誕生日じゃなくて、40肩の話に戻りますかwww

このやり取りはここで終了・・・
そして、この流れで、赤松先生にお祝いとのことでしたが・・

吉田アナ:前面を見てください

前面に『ネギま!1000万部突破』の文字とともに
吉田アナから現在は1200万部を突破のお知らせが
ありました。

そして、赤松先生に講談社から記念の特性のメダルの授与
と花束の贈呈がありました。

先生:言ってくれればいいのにww

(いやいや^^;wwww)

----
◆終局へ

吉田アナ:これから帰ってまたお仕事ですか?

先生:まだ5枚しか出来てない

会場:・・・『えぇぇぇぇぇぇ』

そして、イベントもほぼ終局に向かって。。。

吉田アナからOADのおさらい

23巻の情報ですが・・・

吉田アナ:
  ヒミツノ放課後の収録を見に行かれたそうですが・・
  いかがでしたか?

先生:画伯が・・・・
   画伯が発狂したんじゃないかと^^;・・・
   非常ベルを鳴らそうと思いました・・・

吉田アナ:アフレコ中のゆう画伯は?

神田さん:・・・・(沈黙)・・・・・・
     はい・・・アフレコ中は普通なんです・・・

会場なんともいえない反応wwww

めちゃくちゃ『ヒミツの放課後』がきになってきました^^;・・

このあと、24巻、25巻の告知と
ハピマテリターンの発売についての告知

Q:ハピマテリターンについて

神田さん:
  ハピマテリターンはテンポが早くて腕を振るのが
  大変そう

吉田アナ:
  それは・・今後腕を振る機会があるということでしょうか?

(吉田アナナイス!!!!!!!!)

先生:今後の皆さんの応援しだいです。

ここで・・・もうひとつ重大発表が・・・

さっき決定とのこと!!!!

ネギまほラジオが期間限定で復活!!!

「神田さん野中さんこれからタイトル決めます」スペシャル(仮)

・・・まだ、なにも決まってないそうです^^;

----
◆締めの挨拶

神田さん:
  映像がとってもきれいだった
  何の違和感もなく入っていけて
  とてもうれしかった。

先生:これで終わりにするのはちょっと・・
   
   (会場から歓声)

   みなさんから応援いただいて・・・
   今後ともよろしくお願いいたします。

------------------------------------------------------
□最後に

以上で、レポは終了です!!

最後にOADかなりいいと思います!!!
今後、さらには来年以降が楽しみになってきました!!

私的な意見ですが・・・
『これで1話から全話作ってもらいたいです^^;』

------------------------------------------------------








AIRレーベルデビューCD KISS×KISS collections
------------------------------------------------------







ブログランキング
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/07/06(日) 20:30:05 | | #[ 編集]
夏美は、今回出てきませんでした^^;w
2008/07/06(日) 21:56:09 | URL | 楊 #gIoUEBZc[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/07/06(日) 22:07:22 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/07/06(日) 22:09:44 | | #[ 編集]
・・・楊さんの感想から察すると、学祭2日目の「オジコンクライマックス」のシーンはカットされてましたか?
2008/07/06(日) 23:47:22 | URL | タケちゃん #-[ 編集]
>タケちゃん

「オジコンクライマックス」のシーンはありませんでした。
今回のOADは大麻帆良祭3日目の夜からという所ですね(^^)
2008/07/07(月) 04:55:11 | URL | 楊 #gIoUEBZc[ 編集]
>楊さん

 大麻帆良祭3日目の夜ということはネギ君対超の戦いですよね?となると明日菜がネギ君に抱きつくシーンもカットされてましたか?
2008/07/08(火) 01:32:17 | URL | タケちゃん #-[ 編集]
うん、そこはカットですねぇ^^;
ネギvs超鈴音の部分はほぼバトル部分だけですw
2008/07/08(火) 06:52:11 | URL | 楊 #gIoUEBZc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yannegi.blog42.fc2.com/tb.php/1780-32932a71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
『ネギま部 入部説明会』に行けなかったので、 行かれた方の感想を見て行った気分になってみる・・・ってなれるか・・・
2008/07/06(日) 20:42:40 | 麻帆良学園中等部3-Aクラスメイトブログトラックバック専用
戯言さん ネギま部入部説明会 >ストーリーもちゃんと原作準拠だけど、 >原作だとセリフのないキャラにもセリフを少しでもつくように赤松先生...
2008/07/06(日) 21:30:06 | ネギズ
☆ネギま! ニュース ●ネギまほラジお2008年8月からアニメイトTVで期間限定配信決定 [猫とネギま!と声優さん]より ●『ネギま部入部...
2008/07/06(日) 23:57:30 | 楓の箱リロLive対戦日記