------------------------------------------------------
■「小さな男の大きな話を追いかける」さん「UQ HOLDER! 第9話「修行開始」感想」
小さな男の大きな話を追いかける UQ HOLDER! 第9話「修行開始」感想
『気になったのは、この地下迷宮には意外と人工物が多いということだろうか?
色々な建物があるようだが、ひょっとしたらネギまの麻帆良学園の図書館島地下あたりだったり? と思った。』
その辺が気になりますねぇ。。
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
------------------------------------------------------
■「シューアイス・ツヴァイの帰還」さん「『UQ HOLDER! stage.9』跪きたい・・・そして、頭を踏まれたい!『赤松健』」
『UQ HOLDER! stage.9』跪きたい・・・そして、頭を踏まれたい!『赤松健』|シューアイス・ツヴァイの帰還
『それを凌駕する跪きたくなる女神の存在!
わかってるわー赤松先生わかってるわー最高や!』
扉絵のエヴァはいい感じでしたねw
------------------------------------------------------
■「江保場公園」さん「UQホルダーで思ったこと」
江保場公園 |UQホルダーで思ったこと
『まだパッとしない作品ですね。正直面白みに欠けてます。私は赤松健ファンであり、ネギまファンでありますが、言うべきところははっきり言うべきだと思っている。
ネギまの設定がちらつくだけで、あんまり関わっていないのです。刀太自身もふらふらしており何をしたいのかさっぱりわかりません。
それに不老不死だから危機感が皆無でした。どんなに怪我をしてもすぐ治るのなら、バトル物としてはつまらないだろうと。もっとも八話から不老不死ならではの弱点が明かされたので、少し面白くなってきた。刀太は喰われた左腕を取り戻すために、やる気になったので好感度が上がりましたよ。』
今の所、評価がイマイチのようですね^^;
------------------------------------------------------
■「図書委員ののどかな日々」さん「「YQHOLDER!」Stage.9の感想」
図書委員ののどかな日々 「YQHOLDER!」Stage.9の感想
『そこにあるのは「邪悪な」魔法使いが作ったという魔法剣、込められている魔法はどうやら「重力魔法」…地下に住んでいて「重力魔法」の使い手と言えばネギま!ではアルビレオ・イマ氏一択だと思いますが「邪悪な」というところが引っ掛かりますし…。』
邪悪なというのはエヴァとかが言ったのかなぁ^^;
とかちょっと思いました^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
------------------------------------------------------
■「時雨の製作日記」さん「UQ HOLDER! 9話の武器名をラテン語化」
時雨の製作日記 UQ HOLDER! 9話の武器名をラテン語化
9話で登場した刀の名前をラテン語化
してみたとのことです(^^)
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
17:55 カターレ富山勝った・・何とかこれで残留いけるかも
------------------------------------------------------
■「小さな男の大きな話を追いかける」さん「スイカ収穫祭と参加条件 (UQ HOLDER SS 刀太、雪姫)」
俺がどれだけ主張しても、いつも雪姫が俺の道を塞ぐ。
UQ HOLDER!のSSですね(^^)
------------------------------------------------------
■「方丈にて徒然なるままに」さん「UQ HOLDER! Stage.9」
方丈にて徒然なるままに UQ HOLDER! Stage.9
『クウネルどこ行った。
これは思っていた以上に、露骨に前作の主要登場人物の痕跡が出てきたな、という感じです。
甚兵衛の地下でのねぐらは、麻帆良学園の図書館島の地下でした。
しかも近くには、『ネギま!』の主人公ネギの父ナギの戦友、クウネル・サンダースことアルビレオ・イマの隠れ家があって、そこに置きっ放しにされていた剣が、マガジン39号表紙で刀太が振り上げていた得物ときました。』
普通に考えると、クウネルはいてもよさそうに
思いますけどねぇ。。
------------------------------------------------------
■「網創漠蓄」さん「宍戸 甚兵衛:type 7」
宍戸 甚兵衛:type 7 - 網創漠蓄
宍戸甚兵衛のエニアタイプとのこと(^^)
------------------------------------------------------
■「ネギま!のなにか」さん「UQ HOLDER !Stage.9感想」
UQ HOLDER !Stage.9感想 - ネギま!のなにか
『ふむ。
やはり修行か。
ま、刀太の力じゃ仕方ないか。
九郎丸は不死身化の過程で男女混ざりましたかねぇ?』
不死身になる過程で何かあったみたいですねぇ^^;・・
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
なんとか帰りにまどマギ見てきたい
------------------------------------------------------
■「ミソライエ。」さん「1026.美空家式脳トレ千本ノック(その239/1000)」
ミソライエ。 1026.美空家式脳トレ千本ノック(その239/1000)
新しい脳トレのお題!
『「魔法先生ネギま!」第7巻56時間目からの出題です。
アスナやネギくんに促され、制服のまま新体操を披露するまき絵ですが・・・
なぜパンツ丸出しで恥ずかしくないのでしょうか!?』
あー思う思うw
------------------------------------------------------
■「すきものがたり」さん「UQ HOLDER!第9話感想」
すきものがたり UQ HOLDER!第9話感想
『今回は、九郎丸がツッコミ役を休んで「天然」の役回りだったせいで、刀太の「縄文土器とか作ってた時代だっけ」のボケが拾われず。
危うく自分も流すところだった……。
というか、刀太が九郎丸にツッコむ姿は、別にキレはないけど、やり慣れてない感じで微笑ましい。
UQホルダーも大概変な宗教みたいなもんだよなーと思った。
「なんか僕!この人についていけば人生の何かが摑める気がする!!」は名言。』
縄文土器のボケ誰も拾わないボケでなんか
宙に浮いた感じになっていたのが気になりました^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
ネギま!部屋(楊さんのページ別館)Web拍手返信(2013/10/25)
------------------------------------------------------
■「古都の木の香りは刹那に」さん「すでにいたずらは始まっている」
古都の木の香りは刹那に すでにいたずらは始まっている
このせつのSSですね(^^)
------------------------------------------------------
■「時雨の製作日記」さん「UQ HOLDER! 第9話」
時雨の製作日記 UQ HOLDER! 第9話
『「抜けたらコレはお前のモンだ」と言われて武器に興奮する刀太。
その名はグラビティソード…重力剣!
はい、完全にクウネルが作った物ですねwww
「邪悪な魔法使いの隠れ家」ってのもエヴァが教えた感じするし( ̄ー ̄)』
これは間違いなくそうですよねぇ^^;w
そうとしか思えないw
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
21:21
『振り込め詐欺といい、昭和か!といい、未来でもそのネタ残ってるのかよ!というツッコミはずっとついてまわりそうですね。楽しければいいかもw』
100年後を忘れさせるようなネタが、ガンガン出てきますね(笑)
まぁ、漫画ということでまぁこれはこれで
いいかもしれないですね^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
------------------------------------------------------
■「慧文斎の庵」さん「UQ:9話」
UQ:9話|慧文斎の庵
『重力魔法を得意としていたアルですから
重力の魔法剣というのは非常に納得のいくアイテムですが
アイツの作った道具が絶対マトモな訳ないなwww
一体どんな副作用があるのやら。』
重力という時点で、アルビレオ・イマを思い出しますねぇw
------------------------------------------------------
■「reminisのさらに気まぐれ日記」さん「誰得?UQ HOLDERツッコミStage.9"修行開始"」
誰得?UQ HOLDERツッコミStage.9"修行開始" - reminisのさらに気まぐれ日記
『と、うだうだ語ると富山の人はそこしか拾わない可能性が。相変わらずやりなげ』
レミニスさん私を気にしすぎww
私に拾われることを考えて感想書いてもしょうがないよ^^;w
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
あと、あとレベル60まで10ちょっと・・
------------------------------------------------------
■「いけさんフロムエル」さん「「UQ HOLDER!」~地下修行開始!明かされた不死身歴と隠れ家に眠る剣!!」
いけさんフロムエル : 「UQ HOLDER!」~地下修行開始!明かされた不死身歴と隠れ家に眠る剣!!
『>ここにこの建物が出てくると、やっぱりネギま!で結構、長寿と思われるメンバーが気になるなぁ。。(ネギま!部屋)
まあ、何らかの形で出て来てしかるべきでしょうね。
ただ、それを露骨にやってしまうとただの「ネギま」の続編になって新規読者にとっては厳しい事になってしまうでしょうから、出るとしてもUQホルダーの主要メンバーがほぼ出揃ってからになると予想しておきます。』
アルビレオ・イマなんかは、まだ普通に出てきても
よさそうな気がするんですがねぇ^^;
それはおいおいですかねぇ^^;
------------------------------------------------------
■「網創漠蓄」さん「Stage.9特記事項」
Stage.9特記事項 - 網創漠蓄
『不死歴1400年、なったのはおおよそ藤原京の時代前後。若狭はきっちり八百比丘尼と同郷だし親類
だったりしそう。当時は苗字の習慣が怪しいし宍戸姓はだいぶ後代の姓だし後々名乗るようになった
感じが。背景の絵からして戦国時代前後にかも。何回か変えているかもだし固定したのは明治かも。』
名前はたぶん相当後の年代でかえたように
感じますねぇ
『人魚の肉の設定は高橋留美子の人魚シリーズそのもののような。化け物になる人がいるかどうかは
不明だが。戦う道を選ばなければずっと生きられそうだが、それでも選んだのはやっぱり・・・』
他の感想書かれている結構多くの方も「るーみっく」の
話を書かれていますね^^;
------------------------------------------------------
■「大炎上」さん「UQ HOLDER! Stage.9 地下の邪悪な魔法使いってあの人ですよ!」
大炎上 | UQ HOLDER! Stage.9 地下の邪悪な魔法使いってあの人ですよ!
『でもこの建物どっかで見たような…と思って「ネギま!」のコミックスを読み返したところありましたー! 18巻163時間目です。
図書館島の地下深くにあったクウネル・サンダース(アルビレオ・イマ)の住処じゃねーか! つまり"邪悪な魔法使い"とはクウネルのことだったのです! 30年前まで健在だったけれど現在は…もう? そもそも"邪悪な魔法使い"との言われはエヴァ(雪姫)がクウネルのことを嫌っているから、勝手に"邪悪な魔法使い"だと吹き込んだ可能性があると思うね。』
クウネルと面識があるのかどうかが気になりましたが
この感じだと無いんでしょうねぇ^^;
------------------------------------------------------
■「低予算ブログ」さん「UQ HOLDER! Stage.9 修行開始 雑感」
低予算ブログ UQ HOLDER! Stage.9 修行開始 雑感
『人魚の肉といえば高橋留美子の人魚シリーズでしか知らぬ。
不死身の山ちゃんとコナンくんが人間に戻る方法を求めて旅するという和風怪奇譚。
そしてその繋がりで甚兵衛の脳内CVが山寺宏一になった。
勇太とは真反対のキャラっぽいけどw』
山寺さんありですねぇww
------------------------------------------------------
■「暗宙飛躍」さん「UQ HOLDER! 第9話 感想」
UQ HOLDER! 第9話 感想 - 暗宙飛躍
『それから、刃太と九郎丸はふたりともあぶなっかしいですね。
最初っから信じすぎる子と、
最初は警戒心が強いけどその分傾倒すると、どっぷりな子と。』
素直な子たちですねぇw
------------------------------------------------------
■「和泉彼方の萌え尽き日記(別館)」さん「UQ HOLDER! Stage.9 修行開始」
和泉彼方の萌え尽き日記(別館):UQ HOLDER! Stage.9 修行開始
『この時代にも振り込め詐欺あるのねー
(昭和もそうだけど、読者向けの台詞の時代性にはツッコんでやるなよ)』
金融関係の仕組みはあまり変わらないんですかねぇ^^;w
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
------------------------------------------------------
■「江保場公園」さん「UQホルダー第九話 宍戸甚兵衛とは何者か?」
江保場公園 |UQホルダー第九話 宍戸甚兵衛とは何者か?
『バトルと情報が出て楽しめました。でもまだいまいちな感じがします。やはり敵がいないと盛り上がらないな。修業を終え、入団テストに合格したら敵が出るのだろうか。それで美少女が出てくればいいな。女は雪姫と夏梨、それとまだ名前が不明の眼鏡っこしかいないので。』
まだ敵らしい敵が出てこないのはありますねぇ^^;
------------------------------------------------------
■「赤松健作品総合研究所」さん
赤松健作品総合研究所
「UQ HOLDER!研究所」に第9話のデータを追加とのことです(^^)
------------------------------------------------------
■「Invitation~ぼくのブログへいらっしゃい~」さん「UQ HOLDER Stage.9 -修行開始-」
Invitation~ぼくのブログへいらっしゃい~UQ HOLDER Stage.9 -修行開始-
『リーダーがエヴァより生きてた。
人魚の肉というのは聞いたことある。メインキャラクターはこういう何らかの逸話から不死になったってことなのかな。』
他のキャラも気になりますね^^;
------------------------------------------------------
■「川俣晶の縁側」さん「UQ HOLDER連載第9回感想」
UQ HOLDER連載第9回感想【ネタバレ注意】 【▲→川俣晶の縁側→過去形 本の虫→ネギま!を読む】
「しっかり、若狭の八百比丘尼と結びつくとはね。西洋妖怪の弟子の物語にしては、楽しいじゃないか」
そのネタを持ってくるとは思ってませんでしたw
------------------------------------------------------
■「さぶかるメインで」さん「修行展開確定! そして剣入手へ UQ HOLDER! 九話感想」
修行展開確定! そして剣入手へ UQ HOLDER! 九話感想 - さぶかるメインで
『どうやら甚兵衛は、ナギ・ネギとは無関係なようですね。髪形がナギ・ネギと似ているのは偶然なんでしょうかね。
刃太は瞬動術をいきなり使えてしまいました。やはりすごい才能の持ち主ということなのでしょう。しかし化物との戦闘にはまだ向いてないし経験もないようです。才能はあるけど経験が無いというのは、ネギを若干彷彿とさせます。いや、ネギ以上に才能がある描写をされてるような気がします。』
刀太のポテンシャルはすさまじく高そうですねぇw
------------------------------------------------------
■「徒然雑記」さん「週刊少年サンデー&週刊少年マガジン 感想 No.47」
徒然雑記 : 週刊少年サンデー&週刊少年マガジン 感想 No.47 - livedoor Blog(ブログ)
『人魚の肉食った不老不死ねえ。あれ、身体能力も何も上がらないはずなので、それでここまで生き残ったというのはさすがに凄いと思っていいんじゃないだろうか。
ちなみに九郎丸も、どういう不死かわかったけれど、彼も後天的なのか。』
九郎丸も元々そうだったわけではないようですねぇ^^;
------------------------------------------------------
■「ランゲージダイアリー」さん「UQ HOLDER!/感想/Stage.9「修行開始」」
UQ HOLDER!/感想/Stage.9「修行開始」(ネタバレ注意):ランゲージダイアリー
『重力剣が抜ける展開になるのかどうか分かりませんが、『ネギま!』でやっていた相反するものをハイブリッドで飲み込んで進んでいく(ネギの属性の「闇」という言葉で描かれていたもの)赤松先生の作風的に、刀太の象徴的能力は「悠久」と「最新」のハイブリッドになりそうな予感はちょっとするのでした。』
ちょっと闇の魔法的な感じがしました^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
『……あんな風に大見得を切った翌日のUQで、
まさかあの場所(ネタバレ伏)が再登場するなんて……w
いやはや、笑うしかないですww』
2013/10/23(水) 15:36:50 | 慧文斎
いやー、えてしてそういうもんですよね^^;
私も以前そういうことがよくありましたww
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
ネギま!部屋(楊さんのページ別館)UQ HOLDER!感想(第9話)
------------------------------------------------------
■「リードマンのまとまりのない日記Return!」さん「UQ HOLDER! #9」
リードマンのまとまりのない日記Return! UQ HOLDER! #9
『神魔妖怪の類と化したってのはソレだろうか。
ただの妖怪化ならともかく冠名の前に「神魔」とか
ついてるから、もっとかなり上級魔族みたいなのを
想像していただけに違和感を感じたな。』
なんかすごそうな不死の感じもしますが
そうでもないようですねぇ^^;
------------------------------------------------------
■「図書委員ののどかな日々」さん「「YQHOLDER!」Stage.8の感想」
図書委員ののどかな日々 「YQHOLDER!」Stage.8の感想
『巨大アザラシは不死身の肉体の魔法力を三十年かけて消化するのでアザラシの場合は三十年行動不能、という理屈のようで…こんな生き物が居る魔界って一体…(汗)
その後の例え話はホラー以上に惨いですね…(汗)』
結構怖い話ですね^^;
------------------------------------------------------
■「決め手は表紙の話し」さん「赤松健先生新連載。『UQ HOLDER!』Stage.8 リーダーの力 の感想・推測・考察」
赤松健先生新連載。『UQ HOLDER!』Stage.8 リーダーの力 の感想・推測・考察:決め手は表紙の話し - ブロマガ
『なんかStage.1の扉絵に出てきた人達が一気にいっぱい出てきたけど。打ち切りフラグじゃないよね?さすがに赤松先生の新作をこんな早々に終わらせることはないと思うけど。』
さすがにここでの登場は想定の範囲内のように思います^^;
------------------------------------------------------
■「とあるアイマス好きの雑記帳」さん「UQ HOLDER 近況雑感」
UQ HOLDER 近況雑感 とあるアイマス好きの雑記帳
『これは麻帆良学園という箱庭が舞台のネギま!ではあり得なかったことですが、どうも、UQって背景描写が省かれているように感じます。既にどなたかが指摘済みかもしれませんが、背景描写(単なる背景ではなく、「ここが何処であるか」を示すような背景。例えば民家や役所、店など)がネギま!の時に比べて薄くて凄まじい違和感を覚えるのです。』
ネギま!の箱庭感はないですねぇ^^;
------------------------------------------------------
■「ナリカル。」さん「UQ HOLDER! Stage.9感想」
UQ HOLDER! Stage.9感想|ナリカル。
『次週の「UQ HOLDER!」は休載と告知が載っていました。連載開始から2か月、ここまで長かったような短かったような…。』
マガジンルールの10週に1回休みが来ましたね^^;
『甚兵衛さんのねぐら、建物の上部以外は水没しているようだけれど、なんとなく見たことあるような気がしています。』
なんか、どこかでみたような感じですねぇ^^;
------------------------------------------------------
■ネギま好きのココさん「UQ HOLDER!クオカード」
UQ HOLDER!クオカード :: ネギま好きのココさん|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
UQ HOLDER!の応募者全サービスの
クオカードですね(^^)
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
ご注意ください。
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
土曜日見に行けるといいんですが
------------------------------------------------------
■「慧文斎の庵」さん「UQ:考察や妄想(雑談編)」
UQ:考察や妄想(雑談編)|慧文斎の庵
『もちろん、人それぞれの感想があることは重々承知していますが
ネギまの残像に囚われすぎない方が良い、というのが私の考え。
この状況、以前にもありました。
ネギまがどんどんバトルファンタジー方面にシフトしていく中で
「こんな展開は私は望んでいない!」
「クラスメート編を描け!」という意見を多く目にしたものです。
ラブひな→ネギま、の時は「多人数ヒロイン(ラブコメ)」、
ネギま→UQ、の時は世界観という共通項がありますから
比較したくなる気持ちも良く分かりますが……。』
やはり前作との比較という所は、気になる方も
多いようですが、おっしゃる通りネギま!から
少し意識を離したほうがいいかもしれないですね^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
火曜日にして疲労が
------------------------------------------------------
■「ミソライエ。」さん「1025.コメント返信(脳トレ千本ノック その238/1000ツッコミ)」
ミソライエ。 1025.コメント返信(脳トレ千本ノック その238/1000ツッコミ)
脳トレの回答ですね(^^)
『ウキィペディアで「椎名桜子」を検索すると、次のような一文が表示されます。
この項目では、日本の作家、写真家について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「椎名桜子 (魔法先生ネギま!)」をご覧ください。
「この文書を少し変えて、他のキャラについても曖昧さを回避してクダサイ。」』
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
------------------------------------------------------
■「Chishin's Fantasy World」さん「UQホルダー全員サービスクオカ」
UQホルダー全員サービスクオカ - Chishin's Fantasy World - Yahoo!ブログ
「UQ HOLDER」の全員サービスクオカの写真ですね(^^)
『雪姫ことエヴァがいるのは嬉しいですし、主人公の刀太は小太郎2世だと勝手に思っていますが、もう一人の男版(?)刹那のような九郎丸が一番気になっています。』
エヴァがいるのはうれしいですね(^^)
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
------------------------------------------------------
■「俺×復と原点回帰wwwww」さん「UQ HOLDER!Stage.3脳内あらすじ&感想」
俺×復と原点回帰wwwww UQ HOLDER!Stage.3脳内あらすじ&感想
「九朗丸の朗が朗と郎で混在しててどっちかわからんかったー!」
よく間違える字ですよね^^;
------------------------------------------------------
■「小さな男の大きな話を追いかける」さん「UQ HOLDER! 第8話「リーダーの力」感想」
小さな男の大きな話を追いかける UQ HOLDER! 第8話「リーダーの力」感想
『・・・つまり・・・
修行開始か!?
やはり、ハッキリ言ってこれまでのネギまから引き継いでいるのは、修行モードだけなのか・・・
女の子・・・女の子は・・・? 九郎丸・・・オラは信じているぞ。お前の正体が、明かされるその日を。』
どうやら修行開始のようですねぇ^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
------------------------------------------------------
■「ネギま!のなにか」さん「UQ HOLDER !Stage.8感想」
UQ HOLDER !Stage.8感想 - ネギま!のなにか
『2年?
刀太の両親が亡くなる直前の話ですかね?』
その辺の絡みもなにかあるんですかねぇ^^;
------------------------------------------------------
■「時雨の製作日記」さん「UQ HOLDER! 第8話」
時雨の製作日記 UQ HOLDER! 第8話
『※ネギま!21巻で千雨が、Calorie Mate(カロリーメイト)を持ってましたが今回は商品名を変えたんですね。
刀太と九郎丸が友人になったから、Calorie Friend(カロリーフレンド)にしたんだろうね(*^O^*)』
そういえばありましたねぇww
------------------------------------------------------
■「方丈にて徒然なるままに」さん「UQ HOLDER! Stage.8」
方丈にて徒然なるままに UQ HOLDER! Stage.8
『見た目を変えているとはいえ、エヴァは前作『ネギま!』の人気キャラです。
彼女の影響力から距離をおかない事には、いつまで経っても刀太も『UQ HOLDER!』も独り立ちできないでしょうからね。
正直なところ、ここまでずっと「早くエヴァと刀太は分断されないかなー」と思いながら見ていたもので。』
これでしばらくエヴァは出てこないかもしれない
ですねぇ^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
------------------------------------------------------
■「reminisのさらに気まぐれ日記」さん「誰得?UQ HOLDERツッコミS8"リーダーの力"」
誰得?UQ HOLDERツッコミS8"リーダーの力" - reminisのさらに気まぐれ日記
『8回目だけどどこが面白いかがわからない』
評価がよくないようですねぇ^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
↓ただ今巡回中です
------------------------------------------------------
■「すきものがたり」さん「UQ HOLDER!第8話感想」
すきものがたり UQ HOLDER!第8話感想
『甚兵衛の力は、遠くから何かができるような感じ。
刀太の右腕を盗んだときも、血は出てない風でした。
ただ、それと彼の不死身がどうつながっているのかはよくわかりません。
どういう不死身なのかも、そのうち明らかになるのかな。』
甚兵衛の能力気になるところですねぇw
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
ネギま!部屋(楊さんのページ別館)
------------------------------------------------------
■「Invitation~ぼくのブログへいらっしゃい~」さん「UQ HOLDER Stage.8 -リーダーの力-」
Invitation~ぼくのブログへいらっしゃい~UQ HOLDER Stage.8 -リーダーの力-
『倒すのか。あの絵に気合入ったモンスターを倒すのか。
これはやはりダンジョンで一気に強くさせるパターンか。
にしても魔法も使えないうえ、素手ってことはないだろうなあ。
その辺の武器は楽しみだなあ。
闇の魔法とか使い出さないかなあ。。。』
素手で倒せるようには見えないですよねぇw
------------------------------------------------------
■「シューアイス・ツヴァイの帰還」さん「『UQ HOLDER! stage.7&8』ダンジョン、それは厨二の原点にして到達点『赤松健』」
『UQ HOLDER! stage.7&8』ダンジョン、それは厨二の原点にして到達点『赤松健』|シューアイス・ツヴァイの帰還
『あれ・・・扉絵だとかこいい?これはあれですわ、身だしなみ整えると化けるタイプですわ』
実はカッコいいパターンですねw
------------------------------------------------------
■「いけさんフロムエル」さん「「UQ HOLDER!」~魔獣襲来!奪われた左腕と不死身の肉体の弱点!!」
いけさんフロムエル : 「UQ HOLDER!」~魔獣襲来!奪われた左腕と不死身の肉体の弱点!!
『>魔界と言えば…
ザジと龍宮 が、思い起こされますが…今後の話の展開で何かしらの絡みがあればいいなぁと思います。(ネギま!部屋)
今週のネギま的ポイントは正にコレ。
思えば太陽系オリンピックなんてものがあるくらいだし、金星が魔界なら貴賓席でザジ姫(?)の関係者が出る事は十分ありそうな気がしますね。』
ですよねぇ^^;ww
気になりますよねぇww
------------------------------------------------------
■「江保場公園」さん「UQホルダー第8話感想 不死ならではの弱点が明かされたよ」
江保場公園 |UQホルダー第8話感想 不死ならではの弱点が明かされたよ
『あと甚兵衛はネギまにおけるラカンポジションだろうか。楽観的だけど実力者みたいな。妖怪の類らしいが雪姫ことエヴァとの付き合いはどれくらいか知りたいですね。』
ラカンの立場に近いかもしれないですねぇ^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
17:53
『今週も良いですね。不老だけど時間はかけられない、不死だけどダメージ食うと色々ピンチ、と方針がはっきりしていて。 再生方法の違いも描かれましたけど、九郎丸のってこれ、タテに真っ二つにしたらそれぞれ再生して増えたりしませんかねプラナリアのごとく。』
九郎丸は確かに2つに分裂とか出来そうですよねww
ただなんかさすがにコア的な意味合いなものが
あるような気もしますw
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
↓以下、巡回中です
------------------------------------------------------
■「大炎上」さん「UQ HOLDER! Stage.8 食われた腕を取り戻せ」
大炎上 | UQ HOLDER! Stage.8 食われた腕を取り戻せ
『この地下迷宮って「ネギま!」の時代以前に既にあったのか、魔法世界と繋がってからなのかどっちなんだろう。』
この迷宮はなんなんですかねぇ
図書館島の地下でもなさそうだし
------------------------------------------------------
■「網創漠蓄」さん「Stage.8特記事項」
Stage.8特記事項 - 網創漠蓄
『九郎丸は性格や能力だけでなく性別まで刹那っぽいというか。やはりどこか性格が女性化しているような。
当面の間はヒロイン役っぽい。女主人公的な意味での。対する刀太の立ち位置は明日菜が近いかな。
戦力的に木乃香は違うが、おおよそ二人を平均した辺りの。引っ張っていくのはむしろ木乃香だし。』
刹那っぽいですねぇw
------------------------------------------------------
■「和泉彼方の萌え尽き日記(別館)」さん「UQ HOLDER! Stage.8 リーダーの力」
和泉彼方の萌え尽き日記(別館):UQ HOLDER! Stage.8 リーダーの力
『出口は無いことを知ってはいながら、
テストのクリア方法(脱出方法)は知っている口ぶり。
且つ、(今のところ)自称とは言えUQホルダーのリーダーなワケで、
新人への「テスト」たるこの地下迷宮を脱出する能力が無いハズがない。』
まぁほんとなら簡単に出れるんだろうなぁという
気がしますねぇ^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
↓ただ今、巡回中です
------------------------------------------------------
■「江保場公園」さん
江保場公園 |台風でマガジン売ってなかった
『はっきりいえばUQはパッとしない漫画だ。私はネギまからのファンだが、それでもUQは地味な作品である。UQはネギまの続編というか、最終回や映画版とは違う、もうひとつの未来を描いたものだ。それなのにネギま関係は近衛木乃香と同じ名字の刀太に、エヴァンジェリン本人である雪姫、そして桜咲刹那と同じ神鳴流剣士時坂九郎丸しか出てない。ネギまファンである私は不満がある。』
ネギま!を考えるとすると、やはりネギま!との
繋がりが薄いので物足りないかもしれないですねぇ
------------------------------------------------------
■「赤松健作品総合研究所」さん
赤松健作品総合研究所
「UQ HOLDER!研究所」に第8話のデータを追加
とのこと(^^)
------------------------------------------------------
■「リードマンのまとまりのない日記Return!」さん「UQ HOLDER! #8」
リードマンのまとまりのない日記Return! UQ HOLDER! #8
『ひゃんと悲鳴を上げたり
火をともすのに桜咲刹那と同じコトをしたり
地下迷宮の広さに絶望しかかってたり
それでも刀太の異変に気づいたりと
彼女への好感度が思いっきり上がりました(笑』
九郎丸は刹那を思い出しますねぇw
------------------------------------------------------
■「川俣晶の縁側」さん「UQ HOLDER連載第8回感想」
UQ HOLDER連載第8回感想【ネタバレ注意】 【▲→川俣晶の縁側→過去形 本の虫→ネギま!を読む】
「雪姫の眷属である主人公は最強の部類の不死であるにも関わらず、その最強さがアダになってピンチになるのも面白い展開だよね。ってかそこがポイントだろう」
面白い設定だと思いました。
------------------------------------------------------
■「さぶかるメインで」さん「やはり修行展開か? UQ HOLDER! 八話感想」
やはり修行展開か? UQ HOLDER! 八話感想 - さぶかるメインで
『 それにしても、魔界の生き物が都の地下に跋扈……? いったいどういう状況なんでしょう。誰かが召喚したのか、それともゲートが開いてそうなった? どうも、先の展開において重要そうなキーワードのような気もします。』
なんで、ああいうものがいるかですねぇ^^;
------------------------------------------------------
■「徒然雑記」さん「週刊少年サンデー&週刊少年マガジン 感想 No.46」
徒然雑記 : 週刊少年サンデー&週刊少年マガジン 感想 No.46 - livedoor Blog(ブログ)
『不死身=無敵ではない、というのはまあ常識なんだけれど、大きな怪我をした場合、特に体の一部を損壊した場合の復活の仕方までこうも丁寧に説明してくれるケースはあんまりなかったなあ。』
なかなか不死身についてここまで説明のある漫画も
あまり無いかもしれないですね^^;
------------------------------------------------------
■「ランゲージダイアリー」さん「UQ HOLDER!/感想/Stage.8「リーダーの力」」
UQ HOLDER!/感想/Stage.8「リーダーの力」(ネタバレ注意):ランゲージダイアリー
『今回の温泉旅館の地下での冒険というのも、『ラブひな』的終わらない悠久、に関する批評性の話な気がするのですね。8年にしろ30年にしろ、長く時間がかかるよ、温泉旅館の地下にずっといていいよ、という方に何もしないと行ってしまう。だけど刀太は一週間で出るよ、と宣言するお話。メタな例を出せば、終わらない悠久のループ的『ラブひな』、13巻分とどまらないよ、数話で終わらせて「次」の物語に進むよ、みたいな象徴展開というか。』
温泉旅館といえば、やはりラブひなとのリンクが
思い浮かびますね
------------------------------------------------------
■「ピアノ・ファイア」さん「『UQ HOLDER!』のシリーズ構成から連載序盤のすべり出しを考える」
『UQ HOLDER!』のシリーズ構成から連載序盤のすべり出しを考える - ピアノ・ファイア
おお!いずみのさんが更新してる!
『 ……と、読者がパターンを先読みするごとに次のステージが現れるので、簡単には飽きさせない。
読者の予想を外しながら、少しずつ王道ファンタジーバトルな展開に近付いていく構成なので、意外とこの方が「これぞ王道バトル!」という出だしでステージを広げるよりも息が長続きするのかもしれません。』
確かに予想は色々外されてるかも^^;
------------------------------------------------------
■「暗宙飛躍」さん「UQ HOLDER! 第8話 感想」
UQ HOLDER! 第8話 感想 - 暗宙飛躍
『それと、 九郎丸の「ひゃん♡」が聞けたのが今回の収穫ですね!
※本編にハートマークはありませんが行間を読んでみました』
もう、男と思えなくなってきましたw
------------------------------------------------------
■「慧文斎の庵」さん「UQ:8話」
UQ:8話|慧文斎の庵
『余談ながら、
魔界の存在がオープンになっていないということは
以前述べた通り、魔法世界の存在すら未だ非公表と見るべきか。
ネギまの魔法世界には、魔界人もウヨウヨいましたからね。』
まだ非公開なんですかねぇ・・気になるところです。
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
ネギま!部屋(楊さんのページ別館)UQ HOLDER!感想(第8話)
------------------------------------------------------
■「ナリカル。」さん「UQ HOLDER! Stage.8感想」
UQ HOLDER! Stage.8感想|ナリカル。
『私的には今回の扉絵の甚兵衛さんがクリティカルヒット。こういうサラリと渋くてカッコいい構図って好きだなぁ。』
いい絵ですねぇ(^^)
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
ご注意ください。
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
------------------------------------------------------
■「図書委員ののどかな日々」さん「「YQHOLDER!」Stage.7の感想」
図書委員ののどかな日々 「YQHOLDER!」Stage.7の感想
『二人が落とされた先は…どうやらかなりの深さのようでしたが…地下なので勿論真っ暗です。とりあえず二人とも無事…って、確かに「不死人」ならこのくらいは平気なはずですね(苦笑)』
結構な高さでしたけどねぇ^^;w
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
半分以上、艦これやってました(´・ω・`)
おかげで、ようやく雪風とゴーヤが出た!
あ、5-2も突破しました。
------------------------------------------------------
■「古都の木の香りは刹那に」さん
古都の木の香りは刹那に 離れていても変わらない時間
このせつのSSですね(^^)
------------------------------------------------------
■「時雨の製作日記」さん「UQホルダーの残り4名の予想&考査」
時雨の製作日記 UQホルダーの残り4名の予想&考査
まだ、素性が判らない1話目の扉絵の4人についての
予想ですね(^^)
『神鳴流みたいだから、名字は『青山』なのかなと♪』
青山は出てくるような気がしますねぇ^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
21:31
『アウトブレイク・カンパニーというアニメの2話でネギまのパロディがありました。といっても画面に32個並んだサムネイルのうちの一つで、映ったのも一瞬でしたが…。ちなみにネギまコミックス1巻表紙っぽいイラストの下に「魔法生徒ねぎと」と書かれてました。今でもパロディのネタにされてるのを見るとネギまファンとしてはちょっと嬉しいです。』
そんなのがあったんですかwww
今度時間を見つけてみてみます^^;
しかし、ネギま!も連載から10年ですが、
パロでもいいから出てくるのは、影響力があった
漫画の証拠だからなんかうれしいですねぇ^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
------------------------------------------------------
■「旧アニメ好き大学生現在社会人(現在はWWE(アメリカのプロレス)中心」さん「ネギま!クロアチア版第一巻!」
旧アニメ好き大学生現在社会人(現在はWWE(アメリカのプロレス)中心 : ネギま!クロアチア版第一巻! - livedoor Blog(ブログ)
ネギま!クロアチア版!?
それはめずらしいなぁ^^;
------------------------------------------------------
■「小さな男の大きな話を追いかける」さん
小さな男の大きな話を追いかける ミックス・アップ 第1話 登校しやがれ
小さな男の大きな話を追いかける ミックス・アップ 第2話 男の浪漫
小さな男の大きな話を追いかける ミックス・アップ 第3話 これが俺らの教育理念
小さな男の大きな話を追いかける ミックス・アップ 第4話 たまにはこんなのも悪くない
ネギま!のSSですねw
------------------------------------------------------
■「俺×復と原点回帰wwwww」さん「誰得?UQ HOLDER!Stage.2脳内あらすじ&感想」
俺×復と原点回帰wwwww 誰得?UQ HOLDER!Stage.2脳内あらすじ&感想
『回「富山の蒼い人のところ見て、ネタ拾ってそのままINした結果がこれだよ!」』
ちょw
------------------------------------------------------
■「方丈にて徒然なるままに」さん「UQ HOLDER! Stage.7」
方丈にて徒然なるままに UQ HOLDER! Stage.7
『それにしても、軌道エレベーターは、『ネギま!』のラストでは、麻帆良市の世界樹の真横に建設していたはずですが、世界樹の影も形もありませんね。
『ネギま!』で、明日菜が目覚めた西暦2135年の世界では、軌道エレベーターの横に、ちゃんと世界樹らしき巨木が植わっていたのですが。
『UQ』の舞台が西暦2086年の日本だとすると、単純に『ネギま!』の未来の話というよりは、どこかで枝分かれした、平行世界の話と捉えるべきなのでしょうか。』
そうなんですよねぇ。これが気になりますねぇ
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!