名前:てんもん
本文:
『お久しぶりです!こんばんは。赤松先生の新作読みました。とにもかくにも、面白かったです。色々言いたい事は多々あれど、面白かったから仕方ないかちくしょう悔しいッ!という感じでしょうか?(苦笑)いや…だってねぇ(苦笑い)自分はやはり設定厨で、情報過多の物語が好きなのだなぁとしみじみと実感させられまして。自分にも苦笑気味でして。最近、面白い物語はたくさんあれど、考察できるほど情報過多の物語って、少ないじゃないですか。そこにこれ。餓えた野良には餌をやらないで下さい。を破られて、野良まっしぐら、みたいな(笑)ともあれ。学祭の超との対決からどハマりした自分には、最高のご馳走でした。またこれからも、完結まで宜しくお願い致します。長く続いてくれると嬉しいですね。』
どうもです(^^)
赤松先生の今回の新作もいろんな要素が散りばめられている
ようですので、今後また考察記事とか書く人が出てきそうな
感じですねw
色々妄想が膨らみますねw
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
劇場版「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を見てきました|ネギま!部屋のみら~
22:30 巡回終わりw
------------------------------------------------------
■「十兵衛の呟きじゃあ!」さん「UQ HOLDER!第1回感想」
十兵衛の呟きじゃあ! UQ HOLDER!第1回感想
『この「UQ HOLDER!」はこれまでの赤松作品のラブコメ性は殆ど無く、完全の王道少年漫画ストーリーになっています。「魔法先生ネギま!」の後半のバトルも読んだ私にとって、安心して読める作品です。また、この第一話では所々にネギま!と関係がかる小ネタが見れます(エヴァ様と刀太が住んでいる宿直室にはチャチャゼロに似ている置物がある)』
各所、ネギま!とのつながりが気になりますねw
------------------------------------------------------
■「ネギま!のなにか」さん「UQ HOLDER !第1話 諸々感想」
UQ HOLDER !第1話 諸々感想 - ネギま!のなにか
『そのエヴァ様も雪姫先生として登場。
(CV 由貴姫(笑))
モノローグで物語に出てくることわかったので、
魔法使ったあたりでエヴァ様かな?と。』
雪姫ってどこから来た名前なのかなぁとか
考えてたんですが・・・
やっぱ、松岡由貴さんですかねぇ^^;w
------------------------------------------------------
■「杉原館長活動報告書」さん「【ネタバレ感想】UQ HOLDER!1話 新作は続編だったり近未来ものだったり(・ω・)」
杉原館長活動報告書 【ネタバレ感想】UQ HOLDER!1話 新作は続編だったり近未来ものだったり(・ω・)
『言葉にするのは難しいけど魅入られる漫画を描くなあと毎度思うw
そして新作発表ってことでかつてネギま!で感想書いていた方々がブログにて感想を書いていたというのが懐かしく感じましたねえ。 水曜日に和泉彼方さんところのラジオにリスナー参戦していたんですがこうやって一つの漫画で集まってくる界隈もなかなかにないと思いますw
2話目は新キャラ続々登場ということで次回以降も楽しく読ませていただきます。』
私もこの雰囲気、懐かしく感じてますw
------------------------------------------------------
■「和泉彼方の萌え尽き日記(別館)」さん「「UQ HOLDER!」の下敷きとしての「魔法先生ネギま!」」
和泉彼方の萌え尽き日記(別館):「UQ HOLDER!」の下敷きとしての「魔法先生ネギま!」
和泉彼方の萌え尽き日記(別館):【企画】「UQ」と「ネギま!」と。
『「なかなか面白かったけど、ネットで感想とか探してみると
『ネギま!の続編じゃねえか』ばっかりだなー。
ネギま!なんて読んでねーしコイツら何言ってるのかサッパリだよ」
……って人も、少なからず居ると思います。
なにせ、「UQ」作者である赤松健先生の前作「ネギま!」の連載が終わってから
1年半が経過していますからね。
で。
そんな人たちに、「UQ」作中に色々と見え隠れする「ネギま!」について、
「知らなくてもUQは楽しめるけど、知ってると別の楽しみ方があるよ」ということを説明し、
最終的には「ネギま!も読んでみることをオススメ!」とするのが、
この記事であります。』
ネギま!読んでない人がUQ HOLDER!を読んだとして、
エヴァの背景がわからないのは損だなぁとは思いました^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
7:45 今日はこれから稲刈りです
------------------------------------------------------
■「ミソライエ。」さん「1007.「UQ HOLDER!」感想(序)」
ミソライエ。 1007.「UQ HOLDER!」感想(序)
『巷ではフィルターを通した見方をしている読者も少なくないようだが(それはそれで構わないが)、私はこれは「魔法先生ネギま!」の続編だとは思わない。共通の世界観を持つ別の物語である。「ネギま!」要素はあとでジワジワ効いてくるくらいで丁度いい。・・ネギの墓標も村から旅立つラストシーンで(墓参りに寄って)出せばよかったんじゃないのか?
とは言ったものの・・・以前、「ネギま!」感想の最後の方(ココ)で「最後は卒業式でなくエヴァの顛末であって欲しかった。」と書いたが、のっけから作者の答えを受け取ってしまった。誰にでも公平な男である。自分以外で総理大臣をやって欲しいと思う唯一の日本人である。』
ネギま!とは切り離して、この作品から読み始めても
問題ないような作りにはなるんだろなぁ
とにもかくにもエヴァの話が見れそうでうれしいですw
------------------------------------------------------
■「くろうのだらオタ日記」さん「[UQH]エヴァンジェリンはネギまの続編を担う最適の人物 」
2013-08-30 - くろうのだらオタ日記
『とにもかくにもエヴァンジェリン・A・K・マクダウェルという存在は、ネギま世界において最も大きな謎を内包したキャラクターであると推測していた。彼女の正体を解明する事こそが、ネギまにおいて未解決であった多くの謎を明らかにし、さらにはネギたちネギまキャラクターの更なる幸福な未来を提示する物語に繋がるものと思っていた。
なので、そんなキャラクターを中心にすえた今回の「UQ HOLDER!」には、ネギまファンして大いに期待せざるを得ない。是非、ネギまで語り切れなかった世界の謎を解明し、ネギたちのその後の人世も含めて物語世界を語り切って欲しいものだ。』
エヴァが不老不死になった理由とかネギま!でも
結局何となくは話されましたが、もやっとした
ままでしたし、その辺がもっとはっきり話される
かもしれないという点では期待してます。
------------------------------------------------------
■「千本ノック座談会のブログ」さん
千本ノック座談会のブログ 早くも
赤松先生のツイッターにも出てますが、
「ハチミツヒマワリ」さんがさっそく
UQ HOLDER!の同人誌を出されるようですねw
こみっくトレジャー新刊出ます(UQ HOLDER!中心赤松健全作品本・18禁) http://t.co/KKWlP6CSwn ★うわ、作者より早く女性キャラ描かれてしまった!(^^;) こっちはまだ3話目の途中なんですけど。 #同人マーク
— 赤松健 (@KenAkamatsu) August 30, 2013
■ハチミツヒマワリ■
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
22:25 日ごろの疲れが・・寝る(´・ω・`)
------------------------------------------------------
■「和泉彼方の萌え尽き日記(別館)」さん「一昨日のラジオ、ありがとうございましたm(_ _)m」
和泉彼方の萌え尽き日記(別館):一昨日のラジオ、ありがとうございましたm(_ _)m
ラジオどうもありがとうございました!
しまったなぁ録音しておけばよかったですね^^;
結構面白い話もあったような気もしましたが^^;w
------------------------------------------------------
■「和泉彼方の萌え尽き日記(別館)」さん「今週のUQ HOLDER!イラスト@pixiv and others(~13/08/30)」
和泉彼方の萌え尽き日記(別館):今週のUQ HOLDER!イラスト@pixiv and others(~13/08/30)
UQ HOLDER!イラストリンクとのことです(^^)
------------------------------------------------------
■「パンダ小屋」さん「UQ HOLDER読んだ、あとネギま読み返してる」
UQ HOLDER読んだ、あとネギま読み返してる: パンダ小屋
『とりあえずねー! すごくねー! 良かったーーーー!
ネギまが好きだという補正ももちろん入っているのだろうけど、入ってて当然なのだけど、読んでて楽しかった。
基本的に分かりやすい少年漫画が好きなので、王道展開にピタリとハマります。
前作から未来に進んだお話なので、気になる点がそこら中にあるというのが素晴らしい。色々気になってしまう事にニヤリとする。』
気になるところが随所にありますよねぇ(^^)
------------------------------------------------------
■「アニメ見ながらごろごろしたい」さん「「UQ HOLDER!」一話感想」
「UQ HOLDER!」一話感想 - アニメ見ながらごろごろしたい
『不老不死になった者達の物語となると「UQ HOLDER!」はもしかすると「ネギま」以上に縦軸に長い作品になるかも。
メインキャラが不老不死ばっかになるなら作中で数百年経過しても、人気キャラが退場することはないのでそういう事をやってきそう。』
どれくらい長く続きますかねぇ^^;
------------------------------------------------------
■「柳桜亭」さん「UQ HOLDER! 第1話」
柳桜亭
『刀太くんを見ながら、彼の中にある好きだった男の面影や、その息子でありお気に入りでもあった男の子の面影、はてはクラスメイトの影を見てたりしてると思うと、切ないけどたまりませんね!
もちろん、そんなことエヴァちゃんに問うても、「そんな感情はとうに失くした」とか答えそうですが。そんなお話もスピンオフで見てみたいくらいです。まあ、少年マガジンじゃ難しそうですが。対象としている読者的に。
じゃあ、だれか同人でやればいいよ!この漫画、同人OKマークついてるし!
ってことで強引に同人OKマークに話を移しますw
あまり目立ち過ぎないようにとの配慮なんでしょうが……目立たなすぎじゃありません?』
私も同人マークもっと大きくてもいいかと思いました^^;
地味な白黒な上にあの大きさだと威力が薄いなぁと・・
------------------------------------------------------
■「網創漠蓄」さん「橘先生:type 7」
橘先生:type 7 - 網創漠蓄
橘先生のエニアタイプとのことです(^^)
------------------------------------------------------
■「それゆけ七転八倒。」さん「ネギま!の最後の謎が(笑」
ネギま!の最後の謎が(笑|それゆけ七転八倒。
『魔法無効化能力を感じさせる描写が少しあったので、アスナの血を引いてるんじゃないかと思います。何らかの事情があって近衛家の養子になったのかも。』
私も明日菜が少し思い浮かびました。。
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
6:10 巡回終わり
------------------------------------------------------
■「ミソライエ。」さん「1006.「UQ HOLDER!」感想(仮)」
ミソライエ。 1006.「UQ HOLDER!」感想(仮)
『「UQ」は英単語ではないし「悠久」にも繋がる。とりあえずこれはいい。「HOLDER」はどうか。結論から言うとイマイチ。企画段階では関西弁の主人公・マックスにちなみ「UQ・ワイ、MAX。」だったがKDDIは同人マークを付けてないのでヤヴぁいだろ、むしろ商標は真逆の主張だろ、ってことでいったんは「UQ☆まじっくす」(「マジック」は魔法、「す」は「ネギま」の「ま」同様、意味なし)に落ち着きかけたが「MAX」が却下されてヘソを曲げたスタッフの呟き「安いエロゲーみたい」に戦慄した作者がご破算にして辛くも辿り着いたギリギリのタイトル(ここまですべて妄想)、というような悲壮感がまったく感じられないお手軽なタイトルに思えて半勃ちなのである。「HOLDER何それ?変な入れ物使いたくって夏に長袖着てきたの?」ってきーちゃんに釘宮ボイスでツッコまれかねないのである。』
HOLDERがどうもまだわからないですねぇ
------------------------------------------------------
■「いつかは何かがある」さん「新連載が始まって」
130829-新連載が始まって | いつかは何かがある
『ところで、かつて「ネギま!」の話題でブログ界が大変にぎわっていた時代がありました。
それは魔法世界での展開に飽きたからか、だんだんと廃れていきました。
今回の新連載で、はたして反応するブログはどれくらいあるだろう、
しかも、今ではtwitterが全盛を迎えていて、わざわざブログで記事を書く人ってもうほとんどいないのではないか、と心配していました。
いざ始まってみると、これについて書いているブログがあるわあるわ。
某所を見ると、感想を書いているブログへのリンクが山のようにあるではないですか。
単発の反応も多いですが、「第一話感想」としているところは、当分は反応を続けるでしょう。
さすがにネギま!サイト界全盛の頃のようにはならないか…でもあるいは…』
私もこれほど感想が上がってくるとは思いませんでした^^;w
------------------------------------------------------
■「法師の部屋弐」さん「UQ HOLDER 第1話」
法師の部屋弐 UQ HOLDER 第1話
『刀太が2年前時点で12歳。事故で両親が亡くなったのも同じってことは木乃香が生きてるとして2086年だから97歳くらいか…どこかで出るのかな!?う~ん…でも「身寄りがない」って言ってるし公的には行方不明って感じかな。』
もしかして、ネギま!の終わりごろの話から言うと
いいんちょは生きてるかもとか思ってたりもします^^;
------------------------------------------------------
■「clover1517」さん
続く悠久。 :: clover1517|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
『昨日も言ったんですが。
やーーーっぱいいわ赤松先生の漫画。
なんか、惹き付けられるんだよなー。
そして来週もマジで楽しみです。
楊さんたちのラジオでも話してた通り、
あの黒髪のヒロインが桜咲姓とかなら死ぬよ私。』
私の予想では桜咲ですが
どうなりますかねぇwwww
------------------------------------------------------
■「Midgardの家」さん
Family :: Midgardの家|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
『色々読んでて思うところがありましたが簡潔に言おう。
「家族はいいな やっぱりいいな」』
それは、ありますねぇ
------------------------------------------------------
■松竜 [pixiv]さん
I have no idea. - 雪姫先生(13.08.16) | 松竜 [pixiv]
雪姫先生のイラスト(^^)
------------------------------------------------------
■「江戸前ネギ巻き寿司」さん「赤松健新連載・UQ HOLDER!開始。」
赤松健新連載・UQ HOLDER!開始。 - 江戸前ネギ巻き寿司
『まあともかく、1話目としては面白かったと思いますよ。たぶん『ネギま!』の1話目とかよりも。今後、『ネギま!』関連の要素が出てくるのも楽しみではあります。
ただ、『ネギま!』本編の方が完全に決着していない部分があるので、「それなのに続編って……」とモヤモヤする部分もありますがねぇ。実際、前作であれだけ酷いぶん投げを食らっているので、真面目に連載を追うのもどうかなぁ……という気はしているのですよね。作品に傾けていた情熱をまた裏切られるのは嫌ですし。』
ネギま!の描かれてない部分については
気になるところではあります^^;
------------------------------------------------------
■「確実不定期日記な日々・・・orz/朝食たまネギ」さん「「UQ HOLDER!」感想とか」
「UQ HOLDER!」感想とか 確実不定期日記な日々・・・orz/朝食たまネギ/ウェブリブログ
『わが名はエヴァンジェリン・A・K・マクダウェル → うおっ本人か → テンション上がる』
私もここで上がりましたww
------------------------------------------------------
■「のびゆく麻帆良市」さん「UQ HOLDER! 第1話」
UQ HOLDER! 第1話 - のびゆく麻帆良市
『これからどうなるのやらさっぱりわかりません。
第1話から生徒たちのあれこれが紹介されていた「ネギま!」と比較すれば、引き継がれた情報を含めても、一からスタートするに等しい状況です。
タイトルの意味だって現時点では手がかりすらありません。』
色々、情報がまだ少ない感じですねぇ^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
23:15
『嗚呼久しぶりだな~この大量の感想記事と更新が追いつかなさそうな楊さん。また暫く、できる範囲で頑張ってください。本編2ページ目に登場していない3-Aクラスメートは今シリーズでも存命で再登場できそうな人外組が中心……と思ったら、千鶴もいなくないですか? え、ちづ姉、公式に人外設定?(※もしも私が見落としているだけだったらこのコメントは見なかった事にしてください)』
どうもありがとうございます^^;
できる範囲でがんばりますwww
ちづ姉に関しては、描き漏れだけのような気が
してるんですがねぇ^^;
実は・・・ということがあるかもしれませんねw
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
『結論だけいうと、「(皮肉抜きで)思ったより面白かった!」です。
(「!」に注目w)
マガジンの表紙見た時点で絵のタッチがかなり変わっていましたし、
正直、慣れないことやるなぁ、加えてこのご時世で無謀、もとい挑戦的だなぁ、と
感心半分、呆れ半分でした(笑)
話もこれまで薄かった重さもあったし、今後の展開に期待が持てそうです。
(タイトルがアルファベットなのも今までと違うことを意識しているのかな?)
心配なのは、これまでの赤松センセのファンから非難轟々で
作風がまた以前の感じに戻ってしまうことです。
自分の期待していたものと違うからと否定するのでなく、
逆に違うものが見れると考えを切り替えて見守って欲しいものです(苦笑)』
2013/08/29(木) 19:57:51 | 黒鉄
どうもです(^^)
私がネットを見てる限りでは、
余り批判的な記事は見てないですねぇ^^;
ネギま!の後半で離れられた方は
あまりそれほど反応してない感じに
見受けられました^^;
これから、どう展開するか楽しみですね(^^)
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
さっき帰ってきました・・・RSSの未読が700・・・・
さて、随時以下更新中です。
21:20
一旦、全部RSSはけた
------------------------------------------------------
■「シューアイス・ツヴァイの帰還」さん「『UQ HOLDER!』ネギま!の世界の未来、赤松健先生新連載!雪姫が嫁すぎて辛い『赤松健』」
『UQ HOLDER!』ネギま!の世界の未来、赤松健先生新連載!雪姫が嫁すぎて辛い『赤松健』|シューアイス・ツヴァイの帰還
『お墓・・・ネギがおじいちゃんですか、ということはネギと子どもを作ったのは木乃香?
いやいや、木乃香はせっちゃんと結婚したはず(確信)
は!?魔法世界とくっついているのだから、まほーのなぞぎじゅちゅで子どもだけとかそーゆー・・・
妄想が捗りますのう
それにしても、はじめからクライマックスというか、ぐいぐい作品に飲み込まれましたのう
読む作品が少なくなっていたので、定期購入を辞めようかと思っていたのですが、購読決定ですな
毎週の楽しみが増えました』
木乃香と刹那はどうなったんですかねぇw
------------------------------------------------------
■「もめんたむ ( 質量 × 速度 )」さん「UQ HOLDER! 1話」
UQ HOLDER! 1話 - もめんたむ ( 質量 × 速度 )
『結局、ネギが化物になっていれば、あのまま続いたのか?ということが一つあって。
今回は最初から不老不死をテーマに。最初っから不老不死になっちゃってる主人公なら、確かに文句は出にくいでしょうしね。でも、こうやられてしまうと、読者が嫌がったからネギま!は続かなかったの?みたいな風にも感じられてしまうわけで。
それと、これって無限の住人システムなわけでしょ。ネギま!は主人公を子供先生にすることで、恋愛不能にする悪魔のシステムを使っていたけど、今回は不老不死にすることでバトルシーンのリスクを極限まで下げている。かなりバトルメインの作品にできる構造ですね。だから、戦争か、戦争回避がデカいイベントになるんだろうなー、と思うわけなんですが。
ムチプリエヴァ様は、スタイル的にはグッジョブですけどね。
千雨…………。』
千雨何かの絡みで出てこないですかねぇ^^;
------------------------------------------------------
■「いけさんフロムエル」さん「「ネギま!」赤松健がマガジンに復帰!「UQ HOLDER!」連載開始!!」
いけさんフロムエル : 「ネギま!」赤松健がマガジンに復帰!「UQ HOLDER!」連載開始!!
『何やら「銀河鉄道999」のパスを買う為に苦労する序盤の鉄郎とその母を思わせるエヴァと刀太だったのだが…!?
果たしてエヴァは都でも教職に就く事になるのか?
「ネギま」キャラの子孫も期待出来そうな都行きですが、恐らくはこれから色々な事実が判明するはずです。
一方で、序盤のネギの墓にしても前作を読んでいない読者は普通にスルーすると思いますし、もしかすると「ネギま」を感じさせつつもそんなに大きく割合を割いて来る事もないのかも知れません。
刀太の記憶が無い事を考えるとネギの子孫であるというのももしかするとエヴァが植え付けたものであり、実は全く関係ないのかも知れません。
色々な未来を予想させる新連載「UQ HOLDER!」。
果たして、タイトル通り主人公の刀太はこれから悠久の時を生き続け、繁栄する人類の未来を見続ける事になるのでしょうか…?』
あーそういわれれば、999っぽいかも^^;
------------------------------------------------------
■「すかーれっと航海中」さん「「UQ HOLDER!」 第1話感想」
「UQ HOLDER!」 第1話感想 - すかーれっと航海中
『あの!夏美さんが!
ご懐妊されてませんか!!!???
小太郎と夏美の子孫登場フラグにしか見えないよ赤松先生!!!』
ぶっちゃけ私は出てくると予想してますw
------------------------------------------------------
■「reminisのさらに気まぐれ日記」さん
誰得?UQ HOLDER1話ツッコミ - reminisのさらに気まぐれ日記
『どこをどうなったらこうなるんだか。
うだうだ前フリばっか書いていると富山の人はそこしか拾わないのですっきり。
82ページと1話からして殺人的なボリュームなのでストーリーラインがわかる程度に
基本やりなげ。ボクは1話からして富山の人のところから読むといいよと富山の人のハードルをあげてみる(こら』
呼ばれました。富山の人ですw
『→こんなしおらしいエヴァンジェリンを見たことがない(だからマテ』
なんか雰囲気違いますねぇ
------------------------------------------------------
■「まほ避難所」さん「赤松先生新連載」
赤松先生新連載 - まほ避難所
『いきなり謎だらけな展開ですが、まず推測できること幾つかあります。
ネギま!は木乃香ENDだった もとい、アスネギは赤松先生にとって最初からどうでもよかった
真祖の呪いはとりあえず不老ではないらしいので、つまり刀太のおじいちゃんとはいえネギ君は見た目若くして死んだ可能性も
刀太の両親は学生時代の悟飯みたく修行サボった。ネギと木乃香の血をひいててあっさり戦死は考えにくいよなぁ…』
色々考えられることはありますよね^^;
------------------------------------------------------
■「マンガ一巻読破」さん「新連載紹介:赤松健「UQ HOLDER!」」
新連載紹介:赤松健「UQ HOLDER!」 | マンガ一巻読破
『■ゆうきまさみの新連載もそうであるところ に、また不老不死系の話である。とはいえ、 吸血鬼ものはよくある分、面白い作品は巧く 練られた設定になっている。
■先生との戦いというのは、殺せんせーの 「暗殺教室」が今は一番で、それと対抗する 気なのかな?ともおもったが、そこは早々に 消化する設定であった。』
今、先生ものだと殺せんせーは強いですね^^;
------------------------------------------------------
■「古都の木の香りは刹那に」さん
古都の木の香りは刹那に 踏んでください。
『下見たら大人になったみんなの笑顔と夏美ご懐妊。
夏美ご懐妊!!!!
小太郎おめでとうw
そこで気になるのがこのせつの左手の薬指
じゃなくてw
明日菜とネギが居ない所
他にも居ない子も居るんですが、なぜか重要な二人が見送ってないんですよね。意味があるのかな?』
そうそう、明日菜いないんですよねぇ
------------------------------------------------------
■「川俣晶の縁側」さん
UQ HOLDER連載第1回 【▲→川俣晶の縁側→過去形 本の虫→ネギま!を読む】
「子供の数だけ成長物語はあるからさ」
「分かった。女ばかり並べる奇抜な方法は1回限りだけど、成長物語は繰り返し可能な普遍性があるわけだね」
「そこを誤解して、またありきたりの成長物語か、見飽きた……という奴等もいるけどな。細部が見えていない証拠だ」
新しい成長物語が始まった気がしますw
------------------------------------------------------
■「のびゆく麻帆良市」さん
再始動? - のびゆく麻帆良市
『さて「ネギま!」終了以降、たまに「AKB49」を読むくらいで週刊少年マガジンとは遠ざかっておりましたが、いつの間に今週から赤松先生の新作が始まったようですね。
先週号は読んだのに次回予告見てなかった・・・。
楽しみではありますが、コミックス第1巻が出るくらいまでは静観ですかね。情熱が冷め切ってしまっている上に、興味をもてるかどうかもわからないので・・・。』
まずは様子見の方も結構いるかもしれないですねw
------------------------------------------------------
■「時雨の製作日記」さん「UQ HOLDER! 第1話」
時雨の製作日記 UQ HOLDER! 第1話
『※内容にはネタバレを含むため注意してくださいね。
■UQ HOLDER!(悠久ホルダー)
気付いている人もいると思いますが…『悠久の風』からきてるのだと思われます!
扉絵のメンバー達は、それぞれ『悠久の風』に所属してるのかもしれない。
『悠久』から考えると、果てしなく戦い続ける者たちの物語なんですかね…
タカミチが所属していた『悠久の風』の活動内容とか出てきそうな予感。』
悠久の風は思い浮かびますねぇやはり^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
名前:蚕
本文:
『そろそろヤバイなマガジン??購読やめるか?くらい考えていたので、UQ HOLDER 読んで継続決定しました!ここにもまた、ちょくちょく覗きにきます!??ああ!こんなに嬉しい連載開始は久しぶりだ!!』
いやー赤松先生連載再開うれしいですね(^^)
また、何かありましたらよろしくお願いします(^^)
----
12:32
『刀太が近衛性なのはネギの子が近衛家に嫁または婿入りしたという可能性もあるので、ネギの相手はまだ未明ともいえる(そう考えると木乃香が外れますが)。墓がないからまだ生きててアリカみたいなことになってるのかも』
あの苗字と、墓はミスリードを狙ったものかも
しれませんよね^^;
ネギま!の時みたいに何かまた仕掛けてある可能性もw
----
19:14
『おつかれさまです。新連載とは存じませんでした。お祝いは皆様がおっしゃっていますのであえて違う形で。今作はまだ読んでいませんが、ネギまがああいう形で終わったので、微妙な気持ちではあります。9年付き合って正直もうマガジン買う年齢でもないんですよね・・・。無事(意味深)完結したら電子ブック(そのころには出ているでしょう)でも買ってみましょうか(苦笑)。水を差す感じで申し訳ありません。』
まぁ電子書籍化も加速している感はありますしねぇ
紙のマガジンもいつまであるのか個人的には
わからないかなぁとも思ったりもします^^;
集英社とか週刊誌の電子化始めましたしねぇw
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
※6:45 だめだ・・RSSが減らない・・・
会社に行かないといけないのでまた夜にm(__)m
------------------------------------------------------
■「慧文斎の庵」さん「UQ:1話」
UQ:1話|慧文斎の庵
『個人的にはネギの本命は亜子かな~、と睨んでいたのですが。
まあ、上で書いた通り両親のどこがネギの血筋なのかは不明瞭ですからね。
カラー1コマ目と2コマ目で、亜子だけが立ち位置を大きく変えているのが
ちょっと気になる。深読みしすぎかしら?』
和泉亜子とかも今後絡みがあるとうれしいんですがねぇ^^;
------------------------------------------------------
■猫とネギま!と声優さん「赤松健、なんでこんな漫画描いたんだよ!ふざけるな!!」
赤松健、なんでこんな漫画描いたんだよ!ふざけるな!! 猫とネギま!と声優さん
黒猫さんが更新してるwwwwwwww
『…と、ネギま!読んでたオッサンからすると、もう魂を鷲掴みするような思いで。魔法先生ネギま!終わってから漫画に熱中したことなかったのに。22時に家ついてから今まで何度も「UQ HOLDER!」ばかりを読み返してました。ああ、このクソ忙しいのに、また漫画読まなきゃいけないのかよ。もう、赤松健ふざけんなよ、この野郎!!(歓喜)』
ブログタイトルとのギャップがw
なんてツンデレwww
------------------------------------------------------
■「低予算ブログ」さん「【新連載】UQ HOLDER! 第一話についての雑感」
低予算ブログ 【新連載】UQ HOLDER! 第一話についての雑感
『ただ大きく違うのは今回、ネット上のネギま!界隈の方たちがそのままスライドしてワイワイ語り始めてる点です。ネギま!の事実上の続編ってのもありますが、この初めてオフでも参加したコミュニティが維持されてるのは、私がこの作品を楽しむ上でかなりデカイと思っています。
楊さんの怒涛の更新とか和泉さんのラジオとか、久々にちょっとテンション上がりましたw
』
どうもありがとうございますwwwwwwwwww
私もテンションあがってますwwwww
------------------------------------------------------
■「とあるアイマス好きの雑記帳」さん「UQ HOLDER 1話 感想」
UQ HOLDER 1話 感想 とあるアイマス好きの雑記帳
『そして4,5ページ目の見開き。気になるのが一番右端の、破れたロングコートを羽織った白髪の少年。これ、フェイトですよね? ついでに言えば、右から4番目の浅黒い男もデュナミスっぽい顔立ちだし、その右のフードの奴もゼクトっぽい。』
私もフェイトに見えました^^;
------------------------------------------------------
■「いつかは何かがある」さん「UQ HOLDER! 第1話 悠久を生きる者たちの冒険が始まる」
UQ HOLDER! 第1話 悠久を生きる者たちの冒険が始まる | いつかは何かがある
『「リク・ラク・ラ・ラック・ライラック」!?
雪姫が唱えたこれは明らかに…
驚く間も無く、雪姫は6億円の賞金首だということも分かりました。
そう、雪姫はエヴァンジェリンだった!!
…気がついていたらごめんなさい。私は考えもしませんでした。』
私も最初わかりませんでしたww
------------------------------------------------------
■「まいぺーす日和」さん「「UQ HOLDER!」第1話感想」
まいぺーす日和 | 「UQ HOLDER!」第1話感想
『↓ネタバレ注意!!(←あ、コレ懐かしいなぁ・・・)』
ですねぇwww
『いや・・・詠春みたいに「ネギが婿入りした」という可能性もあるのか・・・
だとすると「近衛ネギ」になったということも・・・?
なんだか名産品みたい(笑)
あーでも墓標は「ネギ・スプリングフィールド」になってるから
これは無いかなぁ・・・』
そうそう・・ネギの墓標は気になるところ・・
『【完全なる余談】
------------------------------------------------------------
登場コマ・・・2コマ
開眼コマ・・・0コマ
------------------------------------------------------------
長瀬楓の開眼率は『0%』です!!
』
長瀬楓wwwwww
------------------------------------------------------
■「NCPコール隊長のコールメモ的ブログ」さん「You're now a UQ HOLDER.」
You're now a UQ HOLDER. NCPコール隊長のコールメモ的ブログ
『とりあえず墓標のシーン、近景は左母/中央ネギ/右父ジンテツでしたが、遠景の方は左も右も「NEGI SPRINGFIELD」でごまかした感あったので、のちのち「*** KONOE」に修正入りますかね。
墓標は
Here lies...
で始まる英語タイプですね。
スペルミス("viological"はbiologicalかvirologicalか、ただand medical scienceと続くから多分bio. and medical sci.)ものちのち直されると思いますが…
両親はscientistですか。こりゃまた汎用性高いしいろいろと隠れ蓑にしやすいやーつー。生物科学・医学と、psyが見えるから心理系っしょ? 隠れ蓑だわー。
で、この3つの墓標が並んでいるっていう事象から可能性に濃淡はつきますが、やっぱり断言できないよねぇ(それしか言ってない』
1話目、単行本で色々修正が入りそうかなぁ^^;
とか少し感じましたw
------------------------------------------------------
■「ルークス」さん「UQ HOLDER第一話感想」
UQ HOLDER第一話感想 :: ルークス|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
『出勤途中のコンビニで立ち読みしてから出勤したら、“今日はいつもよりにこやかですね。いい事ありました?”って聞かれましたw
そんなに顔に出ていたのかな~?
もう既に来週が待ち遠しいわけですが…』
私もテンションが1年半ぶりに上がってますw
------------------------------------------------------
■「この系」さん
この系 雑記 923
『まぁ、正確にはその後の世界なので続編と言っても違和感があったりするのですが、メインキャラ(現時点のヒロイン)がエヴァちゃんだったり、ネギの名前が出てきたりとビックリな展開でした。
てか、出だしにエヴァの語りから入った時は何事かと思いましたねw
主人公の名前も近衛刀太と近衛姓だし、ネギをおじいちゃんって言ってるし。たぶん前回のファンにとっては驚きの連続でしたでしょうね。』
びっくりした人も多いかもしれないですねぇ^^;
------------------------------------------------------
■「方丈にて徒然なるままに」さん「UQ HOLDER! 第1話」
方丈にて徒然なるままに UQ HOLDER! 第1話
『バトル漫画ですよ。
初っ端から、血がドバドバ出るし、腕は飛ぶ。
いや、バトル漫画イコール流血描写というわけではないんですけれどね?
ただ、これだけは言えます。
『ネギま!』でこれは無理だ!(いや、『ネギま!』でも腕は飛んでいた気がしますが(笑))。
今作の主人公の刀太。
明朗快活単細胞な感じで、性格的にはネギの父のナギと同系統な感じですね。
いわゆる王道少年漫画主人公的性格。
ネギのような性格は、話を転がし難かったのだろうなー。
そして、きっと赤松先生はナギを主人公にした漫画を描いてみたかったのだろうなー。
……などという勝手なことを考えてしまいます。』
ネギま!のタイトル名のままだと
このバトルは描けないかもしれないですね^^;
------------------------------------------------------
■TPP参加で性表現や政治的表現への影響どうなる? -【座談会】赤松健さん×福井健策弁護士×日本劇作家協会
TPP参加で性表現や政治的表現への影響どうなる? -【座談会】赤松健さん×福井健策弁護士×日本劇作家協会
赤松先生の対談記事が上がってますね!
------------------------------------------------------
結構「今日より明日」さん(旧:ネギのスさん)からリンク
たどらせてもらってます
今日より明日
------------------------------------------------------
■「くろうのだらオタ日記」さん「UQ HOLDER! 第1話 」
2013-08-28 - くろうのだらオタ日記
『読んだよ。これはまた、毎週マガジンを購入する日々が始まるのかな(嬉々)。
あからさまにエヴァが出て、クラスメイトも出て、ネギまと物語世界が続いている事を示している。
しかし、時代はずっと下っている。時は2086年。おそらくネギま最終回時より75年後だ。クラスメイト達は生きていれば100歳近いはずで、普通なら死んでる方が多いだろう。ネギまのキャラを愛していた者としては切ないところだけれども「世界が」生きて続いていると言う事自体は大いに喜びたいところだ。
結構疑問となる点も多い。ネギまでは魔法の公開は最終回の2年後とされていたのだけれども、ここでは2076年頃らしい。これはつまり、魔法の公開が世間に悪影響を及ぼしかねないという説もあったから、公開が延期されたと言う事なのだろう。ぶっちゃけ戦争に成りかねないネタだから、非公開で調整できていればその方が良かったに違いない。
そして、100年かかるかもと言われていたテラフォーミングも既に済んでいるのだろうか。』
ネギま!の終わりごろの年月の想定よりも
前倒しになってる感がありますね
------------------------------------------------------
■「四葉の放送室」さん「赤松健の新連載「UQ HOLDER!」」
赤松健の新連載「UQ HOLDER!」: 四葉の放送室
『いままで好きだった漫画で、こういう続編物はなかったので、
ネギま!みたいな、最後の「え~…」みたいな終わり方だけはしないように、
UQHOLDERは本当の本当の本当に楽しみですし、期待してます。
個人的には、エヴァ・刹那・超がネギま!の時には好きだったので、
再登場とは言わないですが、刹那・超関係のネタはたくさん欲しい所…。
単純にネギの孫世代ということは、ネギま!キャラの再登場は全然有り得ますしね。
さらっと名字だけ出して、ネギの教え子の子どもや孫がたくさん出てきそうぴかぴか(新しい)』
子孫が出てきそうな予感がしますね^^;
------------------------------------------------------
■「タカの気まま日記」さん
マガジン|タカの気まま日記
『週刊マガジンひさびさに買った』
私もですww
------------------------------------------------------
■「桂樹通信」さん「UQ HOLDER」
桂樹通信: UQ HOLDER
『作品としての評価云々はおいておきます。
まだ一話だし、主要人物も主人公とエヴァンジェリンしか出てこないし。
でも二次ネタとしては……あー、もうダメ、絶対ダメ。
(これからすごく身勝手なこと言います)
なんつーかもう、第一話からものすごいネトラレ感が。
だってさぁ、吸血鬼にとって吸血ってすごい特別なものじゃない?
眷族を作るってのは「子供にする」ってことと同じですから。
要するに吸血して吸血鬼にするっていうのは、セックスして子供を産むことのメタファーなわけですよ。
そのくらい、重要な行為であるならば、前作からの人気キャラにそれをやらせるのって、どうなの?
っていう感じがします。』
二次ネタとしてはだめですか^^;
吸血に関しては、これはいろんな人が意見でそうな
話題ですねぇ
------------------------------------------------------
■「網創漠蓄」さん「第1話特記事項」
第1話特記事項 - 網創漠蓄
『とりあえずツッコんでおく。「ねーよ!」。
魔法が知られて10年。夕映の語りよりはざっと60年は遅くなった形に。公開する範囲の問題か
別のパラレルワールド、明日菜の戻らなかった世界とかなのか。ここに至っても田舎方面には
あまり知られていないところから前者の可能性が高いか。使い手が増えなかったとかいう理由で。』
パラレルワールドの可能性は十分ありますね
------------------------------------------------------
■「千本ノック座談会のブログ」さん
千本ノック座談会のブログ ハジマタ
『結論から言うと、面白かった!そして面白そう!
前作のネギま!との繋がり云々は多分、他の場所で散々語られているのでしょう。
その辺は色々なところで語られるのでしょうから、ネギま!のエロ同人誌を描き続けた自分としては、「作画」に関して注目してみたりなんかしてみたり。
バトル漫画用の仕上げになっています。
以前は、身体とか、顔の前髪がかかった額とかにトーンを貼っていましたが、今回は首の下のみ(前は首の下から鎖骨まで影トーン貼ってた)。
黒髪にハイライトとかホワイトを入れてない。』
やっぱり、作画もバトル向けな感じなんですかねぇ(^^)
------------------------------------------------------
■「大炎上」さん「新連載「UQ HOLDER!」ネギまの世界感を継ぐバトルファンタジーの開幕」
大炎上 | 新連載「UQ HOLDER!」ネギまの世界感を継ぐバトルファンタジーの開幕
『はいはい、そんなことだろうと思ってましたよ。生徒たちとの戦いにて魔法の始動キーが同じでしたから。登校地獄からは解放され世界を彷徨うのにいつもの身体ではバレバレだから、このような大人の身体になっていると思われます。または本当に歳を取ったとも?』
私、最初始動キーに気が付いてませんでした^^;
読み返すと、あーみたいな^^;w
------------------------------------------------------
■「Do be Ambitious! 日記館」さん「赤松健先生の新作 UQ HOLDER!」
赤松健先生の新作 UQ HOLDER! - Do be Ambitious! 日記館
『ともかく楽しみになる内容でした、そしておねショタ的なシーンがナイスだったw
しかしまぁ、10年半近く前のネギま!が始まったときの感覚を思い出しましたよ。
ラブひなの終わりを見た後新しい物語が始まる感覚、今回はネギま!が自分の中であまりに大きくなったために
いよいよ過去のものとなる恐怖もありますが、まぁそれもそれで一興、ともかくこの作品は
ネギま!と比べてしまわないかってのも気になりますね、ともかく今後読み続けてみないことには。
まぁ、でも楽しみですよ。ここからの悠久の時を見届けたい。』
これからどう展開していくか期待はありますね(^^)
------------------------------------------------------
■「Outstrip the shining wind」さん「UQ HOLDER! 第1話感想」
Outstrip the shining wind : UQ HOLDER! 第1話感想
『赤松先生は、今読者が望んでるものを優先して描いてるみたいだけど、この作品は先生が自ら描きたいと思って始めたのか、今流行るのは燃えだと思ったのか。
まああれだけ練ったネギまの世界観を捨てるのはもったいなし、自分も好きだし、これでいいけど。
ヒロイン31人ほどの衝撃はないよね。
しかし、全力エヴァちゃんがこうやって存在する中、どんな敵が出てくるやら。
楽しみではある。』
あのネギま!の世界観はもったいない所では
ありますよね^^;
------------------------------------------------------
■「多分、恐らく、十中八九(FC2)」さん「2つの『マギ』の、それぞれ白龍涙目な展開と、赤松氏に対するこの拒否反応はどうしたものか。」
多分、恐らく、十中八九(FC2) 2つの『マギ』の、それぞれ白龍涙目な展開と、赤松氏に対するこの拒否反応はどうしたものか。
『『ネギま!』であんだけ引っ張っておいてハッキリとは明言しなかった大事な結末の一つを、今作であっさりと明かされていた事に対する苛立ち。
それと読み終えても結局拭えなかった
「どうせ『ネギま!』と同じで結局全部有耶無耶にされるんだろ?」という不安。
この2つのせいで素直に「面白かった」と言えない_(:3 」∠)_』
はっきりと終わらなかった部分のあるネギま!
という意見は多いですねぇ
------------------------------------------------------
■「アイデンティティ(仮)」さん「UQ HOLDER!連載開始ということで」
アイデンティティ(仮) UQ HOLDER!連載開始ということで
『楊さんのネギま部屋を読んで、
和泉さんのラジオを聴いた後にこれを書いてるので
二番煎じになってしまう感ありますが
まあ考察とか勘ぐりなしの
印象や感想を…』
ラジオ聞いてくれてありがとーー
『◆(マガジン)42ページ7コマ目
最高』
なるほどww
------------------------------------------------------
■「同人マーク」でTPPに対抗 漫画家の赤松健さん『UQ HOLDER!』で初使用
「同人マーク」でTPPに対抗 漫画家の赤松健さん『UQ HOLDER!』で初使用
赤松先生の同人マークのニュースですね。
この話が今後どれだけ広がりを見せていくか・・
------------------------------------------------------
■マイナビニュース「赤松健の新連載は近未来バトルファンタジー!週マガで始動」
赤松健の新連載は近未来バトルファンタジー!週マガで始動 | マイナビニュース
[UQ HOLDER!]「ネギま!」作者が切望したバトルファンタジー あの女吸血鬼も登場 | マイナビニュース
赤松先生新連載のニュースが上がっていますね(^^)
『新連載開始を記念し、今号では表紙イラストを使用したQUOカードの応募者全員サービスを実施している。価格は900円。応募の詳細は誌面にて確認を。』
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
21:36
『これからまた忙しくなりそうですね。頑張ってください。一応私もUQ感想ブログを始めてみたり(三日坊主にならないことを祈る)。バトル展開や最後の終わり方は賛否両論あっただけに、今回も色々波乱がありそうですが、私としては非常に期待してます。by西崎慧太』
お!どうもです(^^♪
今回も色んな意見が出そうですねw
ブログの方後で見てみますね(^^)
※追記:といいつつ、ブログは以前のブログじゃなくて
別のブログですか^^;?
ブログがみあたらなかったです^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
だめだ・・・感想が多すぎる・・・
あとは明日の朝でm(__)m
------------------------------------------------------
■「柳星の季節」さん「UQ HOLDER!1話目感想」
柳星の季節 UQ HOLDER!1話目感想
『世界は続いていて、
新しい物語が始まった。
…これが幸いでなくて何なのか!!
細かく色々書きましたが、突き詰めると結局こんなところです。
気になる事も今後の期待も数あれど、要はただ楽しみで仕方ない!
これだから漫画に、何かの作品と出逢う事はやめられないですねー…
今後も毎週感想記事を書けるかは微妙ですが、しっかり追っかけて
行きたいと思います。うん、毎週の楽しみが増える事は良い事だ。』
また、毎週楽しみですね(^^)
------------------------------------------------------
■「clover1517」さん「マイ悠久漫画。」
マイ悠久漫画。 :: clover1517|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
『ちょっと落ち着いて自分。
せっちゃんだけ白ブラウスっていうのもね。ね?
はあああああああ(幸せのため息
たぶんさあ、エヴァちゃんで見えないけど、
二人はお手てつないでるんだぜ?
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおオオオオこのせt』
さっちゃんおちつけwwwwwww
------------------------------------------------------
■「SIA'S DIARY」さん「UQ HOLDER 第1話感想」
UQ HOLDER 第1話感想|SIA'S DIARY
『あと、ネギの墓は352時間目と同じですね。
場所は違うっぽいですが。
そういえばネギま!ではネギは墓はあるけど行方不明ってことになってるんだっけか。
これはラスボスはネギだなw』
ラスボスがネギというのはありえるなぁ^^;・・
------------------------------------------------------
■ネギま好きのココさん「UQ HOLDER!連載開始!!」
UQ HOLDER!連載開始!! :: ネギま好きのココさん|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
『前半はワイワイしてて、ネギま!の初期、
後半はバトルでフルボッコにされて魔法世界編の頭、な感じで。
あれは果汁でー・・・懐かしい←
先週の予告が出てから、ネギま!クラスタが結構盛り上がってて、
見てるだけでも楽しめました!
昔みたいにまたネットで
フラグの意味を考えたり、
話の続きを予想したりするのが楽しみです(^^)』
果汁懐かしいですねぇwwwwwww
あの、果汁はなんだったんだろうという感じの
第一話でした^^;
------------------------------------------------------
■「ネギま!のなにか」さん「UQ HOLDER !第1話感想」
UQ HOLDER !第1話感想 - ネギま!のなにか
『 エヴァ様!
( ´ ▽ ` )ノ』
エヴァにんさん的には、やはりエヴァですねw
------------------------------------------------------
■「暗宙飛躍」さん「UQ HOLDER! 第1話 感想」
UQ HOLDER! 第1話 感想 - 暗宙飛躍
『世界観の共有については、赤松作品では今回が初めてではなくて
(神鳴流に象徴されるように)
むしろ「お約束」といって良いのですが、
最初から「燃え」だと銘打ってきたのは少し意外。
……でもないか。』
ここまでの燃えはちょっと予想してなかったです^^;
------------------------------------------------------
■「すきものがたり」さん「UQ HOLDER!第1話感想」
すきものがたり UQ HOLDER!第1話感想
『普通に読めば、ネギはこのかを選んだのか、となります。
まずそこに驚いた。
そこから先の言葉が出てきません。
強いて言えば、チャオは?ぐらいか。
(……と、思いもしましたが、別にこのかを選んでなくても全然整合性がとれる件。相変わらず謎。私は考えるのをやめた)
それと、ネギはやっぱり死んでるのかと。
吸血鬼化したはずのネギは、前作でもなぜか死んでましたが、今回も死んだことになってます。』
ネギが死んでるのが確かに腑に落ちない点では
ありますねぇ
------------------------------------------------------
■「せつなしゅぎ」さん「UQホルダーか!」
UQホルダーか!|せつなしゅぎ
『木乃香の孫でもある。死んだ両親が、2人それぞれの子供なんだろう
ね!またも、両親の謎!肝心のところ、何一つ解決しなかったネギま
の種明かしをしていくんだろう!』
色々これから謎が解明されていくんですかねぇ(^^)
------------------------------------------------------
■「アキのゆるゆりな日々」さん
アキのゆるゆりな日々
『1話を読み終えて、非常に濃い内容で今後の展開が気になってきました。色々と気になる点が多かったです。↓でまとめると
・刀太の両親はなぜ襲われていたのか?
・エヴァは大人姿になったのか?また、教師に身を隠したのか?
・1話の舞台はどのあたりか?
・刀太はなぜ魔法が使えないのか?
まず、1話満足だったので来週も読みます(^∇^)』
色々謎が多い1話でしたねぇ(^^)
------------------------------------------------------
ここで↓ラジオやっています!
※23:00ラジオ終わりました!
http://www.ustream.tv/channel/%E6%A5%8A-%E3%82%84%E3%82%93-%E3%81%AE%E3%83%8D%E3%82%AE%E3%81%BE-%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA
------------------------------------------------------
■「和泉彼方の萌え尽き日記(別館)」さん「「UQ HOLDER!」第一話を読んで(※今晩やるラジオのためのメモ)」
和泉彼方の萌え尽き日記(別館):本日、21:30より「UQ HOLDER!」の話をするラジオをやります。
和泉彼方の萌え尽き日記(別館):「UQ HOLDER!」第一話を読んで(※今晩やるラジオのためのメモ)
たぶん、私もうすぐ登場しますw
------------------------------------------------------
■「江保場公園」さん「UQ HOLDER!第一話感想」
江保場公園 |UQ HOLDER!第一話感想
『赤松作品にしては王道的な展開ですね。魔法に興味がある、ただのミーハーな教師と思いきや、刀太たちを利用してエヴァを殺そうとする橘のようなキャラは初めてでした。なんとなく後半は白っぽい構造になってました。バトルを中心にするから白くなったのだろうか。さすがに作画の負担を増やすわけにはいかないだろう。』
赤松先生の漫画には、あまりいないキャラでしたねぇ
------------------------------------------------------
■「赤松健作品総合研究所」さん「「UQ HOLDER!研究所」に第1話のデータを追加」
赤松健作品総合研究所
「UQ HOLDER!研究所」に第1話のデータを追加とのことです!
------------------------------------------------------
■「徒然雑記」さん「週刊少年サンデー&週刊少年マガジン 感想 No.39」
徒然雑記 : 週刊少年サンデー&週刊少年マガジン 感想 No.39 - livedoor Blog(ブログ)
『なんか、最初からシリアスというか切ないスタートなんだけれど、なんか赤松さんも「ガチ」がやりたかったんだろうなあ。ネギま!後半、作品の器とシリアスの持って行きどころがあわなくて微妙に地に足がついてなかったところありましたもんね。』
ネギま!の後半はかなりなガチバトルでしたしねぇ
------------------------------------------------------
■ITmedia ニュース「「同人マーク」運用始まる 赤松健さんの新連載から ライセンス1.0とFAQも正式公開」
「同人マーク」運用始まる 赤松健さんの新連載から ライセンス1.0とFAQも正式公開 - ITmedia ニュース
赤松先生の同人マークのニュースが上がってますねぇ!
これも、これからどうなるか気になるところです
------------------------------------------------------
■「さぶかるメインで」さん「これはきっと、生の肯定の物語だ。 UQ HOLDER! 一話感想」
これはきっと、生の肯定の物語だ。 UQ HOLDER! 一話感想 - さぶかるメインで
『○展開の予想
すり切れているエヴァを、一緒に生きる主人公が救う話ではないでしょうか。
いくらつらい現実があるといっても、赤松先生の少年漫画でそんなネガティブなわけがないと思います。
もし序盤でネガティブだとしたら、テーマ自体は真逆にあるはずと思います。
つまり、ネガティブな現実を、成長した少年主人公と仲間たちがねじ伏せる話ではないかと思われます。』
かなりネガティブな感じから始まりましたねぇ^^;
------------------------------------------------------
■「網創漠蓄」さん「近衛 刀太:type 2w3」
近衛 刀太:type 2w3 - 網創漠蓄
『というわけでneoのネギや本家の木乃香などと同じタイプと出ました。
少年漫画の主人公としては王道近いかも。』
やっぱ主人公タイプですかw
------------------------------------------------------
■「リードマンのまとまりのない日記Return!」さん「UQ HOLDER! #1」
リードマンのまとまりのない日記Return! UQ HOLDER! #1
『ネギま最終巻の作者コメントから察するに
いずれは何らかの形で復活させるとは思っていました。
だけど、ここまでとは思っていなかった。
漫画家・赤松健から実業家・赤松健になったのが
正直なところ気に入らなかった。
今でも赦せてはいない。
いろんな設定を全て投げ捨てての作品終了が受け入れられなかった。
だから次作品が発表されても、見るかどうか分からなかった。
だけど。
続きが発表されたと聞いて、すぐに書店に走って行った。
そして見てみた。
最初のカラーページ、ほんの数枚でKOされた。』
やっぱり赤松先生の作品は買いたくなりますね!
------------------------------------------------------
■「Invitation~ぼくのブログへいらっしゃい~」さん「UQ HOLDER 1話」
Invitation~ぼくのブログへいらっしゃい~UQ HOLDER 1話
『萌えより燃える!熱くなる!!
前作もバトルに移行してからあまり良い評価が出てませんでしたが、私としてはラブコメよりバトルのほうが好きです。』
私も基本ラブコメよりもバトル派なので期待してますw
------------------------------------------------------
■「BLACK SWAN」さん「UQ HOLDER! 第1話 感想」
UQ HOLDER! 第1話 感想 - BLACK SWAN
『・・・ という具合に、やっぱりいろいろと想像できてしまうわけだけど、しかしねー、なんといっても、ネギま!世界は、最後の最後で、平行世界を含めて時空を超カンタンに飛び越えることが可能な世界にされているから、この刀太の世界も、悠久を生きるエヴァが遊び半分で飛来した数多ある世界の一つなのかもしれない。で、結構、その線もあるとは思うので、望むらくは、そうした設定が後出しジャンケンのように、物語中盤の超盛り上がったところで、エクスマキナのように使われないことを願うばかり。』
この始まり方は、色々途中で方向転換できそうな
感じもします^^;w
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
名前:FLOW
本文:
『ネギまと同じ世界なのはわかったけど、いまのところラブコメ要素無しですね。刀太はネギやケータローとは違って典型的なバトル物漫画の主役っぽい性格だし、。ネギというよりはナギ寄りの性格だなそれにしても時が進んでる。3-Aクラスの中で生存可能性があるの、茶々丸とザジ、そして別の時系列で長生きしたことがあるいいんちょくらいじゃないだろうか。』
ラブコメ要素は今の所なしですが・・・
表紙の女性が気になりますね。。
近衛と来たからには・・・相手は桜咲な気がしませんか^^;w
それと・・あと超鈴音が私は気になります。。
たぶんネギの子孫だとすると出ない気もしますが・・
----
10:10
『おじいさん(ネギ)と両親の墓しかないのでもしかしたらネギの奥さんはまだ生きてる可能性も?(長寿組の中の誰か)あと刀太が魔法が使えないのも気になりました』
それはあり得ますよね・・・
あと、明日菜もあり得る気がするんですがねぇ^^;
どうですかねぇw
魔法が使えないところは確かに・・・
----
16:37
『主人公の友達の一人(練習杖が三日月の子)が三角の口とか口調とか少し夕映っぽかったですね。まあ別に子孫とかではないでしょうが。』
子孫の件ですが、たぶんこれからガンガン出てくるような
気もしますので、その辺楽しみにしてます^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
で・・早速ですが、和泉さんから
22時からラジオの参加依頼があったので22時から出ます!
その間に巡回とかする!
30分で準備する!
USTREAM: 萌え尽きて。: 「UQ HOLDER!」について、しゃべってます。. ラジオ
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
今日の赤松先生新連載の表紙にある
同人マークについてのお知らせ
【同人マーク】マークが実際にどう見えるのかは、本日発売の少年マガジン「UQ HOLDER !」の、カラー見開きタイトル左下をご覧になって下さい(立ち読みで十分判別できます)。疑問や質問がありましたら、コモンスフィアのメールフォームからお願いいたします。
— 赤松健 (@KenAkamatsu) August 27, 2013
【同人マーク】コモンスフィアから公式発表です。「同人マーク・ライセンス 1.0」http://t.co/2oBFJTSTKy ★「同人マークFAQ」http://t.co/yj4hAuTSVL マークの画像データは、現在ラスター&ベクター式で準備中とのこと。
— 赤松健 (@KenAkamatsu) August 27, 2013
------------------------------------------------------
■「じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~」さん「<確定>赤松先生新連載「UQ HOLDER!」はネギま!のその後のお話!」
じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~ <確定>赤松先生新連載「UQ HOLDER!」はネギま!のその後のお話!
『そうか・・・そういうことになったのか。。。
これはどうなんだろうな~(^^;)』
これからどうなりますかねぇ。。
------------------------------------------------------
■「新さくら日記」さん「UQ HOLDER!(ユーキューホルダー)第1話の簡単な感想」
UQ HOLDER!(ユーキューホルダー)第1話の簡単な感想 進撃の巨人のクリスタ・レンズことヒストリア・レイスとマギのモルジアナが好きだあっ!!(新さくら日記)
『ラブひなやネギま!初期のラブコメを期待していたファンには、
ちょっとついていけない展開になるかもしれませんね…
正直魔法世界編のバトル展開はきつかったですし。
あれについて来られたファン向けの作品になるのかな?
先週号の予告と今週号の見開きトビラ絵に描かれているキャラクター達が、
どうやらメインの登場人物になるのかな?
さすがにネギま!のように三十何人にもヒロイン出してくることはしないのかな?
表紙の剣士っぽい女の子がメインヒロインになりそう?』
今の所、ガチのバトル展開ものになりそうな感じがしますねぇ
------------------------------------------------------
■「タカネブログ」さん「UQ HOLDER」
タカネブログ UQ HOLDER
『そもそもネギま!自体投げっぱなしにしといて次作品とか作家として大丈夫なんですかね?
雪の日のナギは結局なんだったんですか? ナギの解放の経緯とかも書かないで、重要な部分がいろいろ
解明してないんですが次作品とか何を考えてるんですかね? 某掲示板とかでも投げっぱなしの
作品の代表作になってますが。せめて番外編か何かでその辺やると思ってたけど、それすらないとは・・・。』
ネギま!は色々描かれてないところがありますしね^^;
------------------------------------------------------
■「ナリカル。」さん「UQ HOLDER! 第1話」
UQ HOLDER! 第1話|ナリカル。
『ネギま!ファンとしては、喜びよりも切なさのほうが大きいかな。100年後ってクラスメイトのほとんどは居ないわけですから…。
ただ、これから出会うであろう登場人物が誰かの血縁かもしれない。そう考えるとワクワクしますね。クラスメイトのその後を今から色々想像しつつ、第2話が待ち遠しくなっています。』
そうなんですよねぇ、切ない感じがありますよねぇ
------------------------------------------------------
■「カラフルカーニバル」さん「待望のネギま続編? 赤松先生新連載「UQ HOLDER!」第1話感想」
カラフルカーニバル 待望のネギま続編? 赤松先生新連載「UQ HOLDER!」第1話感想
『そして気になるのが時間軸のズレ。 刀太の両親が亡くなった2084年、それから2年後が経過しているので現在は2086年なのでしょう。ただそうなると「魔法が知られて10年」というのとズレが生じます。なにせネギまにおいて魔法が公表されたのが明日菜たちが卒業した年から9年後なわけですから。 大雑把に60年ほどのズレが生じています。
さらに疑問なのが、ネギの墓がどこぞの片田舎にあるということ。 明日菜が2135年に目覚めた際にネギの墓は首都近くにあります。ネギの墓もそうですが、近衛の家の人間である刀太の両親の墓もこんなところにあるというのは違和感があります。 』
私もこの辺がよくわかりませんでした(´・ω・`)
------------------------------------------------------
■アルファルファモザイク「赤松健の新作漫画 ネギまの続編なのに切なすぎワロタ…」
■ソニック速報「赤松健の新作漫画 ネギまの続編なのに切なすぎワロタ…」
赤松健の新作漫画 ネギまの続編なのに切なすぎワロタ…
赤松健の新作漫画 ネギまの続編なのに切なすぎワロタ…
2chの反応
2ページ目は切ないですねぇ。。
------------------------------------------------------
■やらおん!「赤松健新作『UQ HOLDER!』はまさかの『ネギま』のその後の世界!」
赤松健新作『UQ HOLDER!』はまさかの『ネギま』のその後の世界!|やらおん!
『つか新連載普通にそのあとの話し描くなら親との対決とかその辺描いてくれないんですかね?』
その意見は多いだろうなぁ^^;
------------------------------------------------------
■「BLACK SWAN」さん「赤松健 『UQ HOLDER!』 連載開始直前雑記」
赤松健 『UQ HOLDER!』 連載開始直前雑記 - BLACK SWAN
『いや、赤松健という人が、ネギま!連載終結後の、それこそTPP周りの活動なんかも耳にすると、過剰なまでに、同人誌的活動というか、読者が自分の描いたキャラで遊んでくれるところまでを、漫画家というか、作家としてサポートすべき対象としていることはわかるのだけど。
ただ、その一方で、都合の良い設定を、いわばゲーム盤のように用意して、あとは、ファンの皆が好き勝手に遊んでくれればいいので、最初から二次創作しやすいように、ゆるゆるのストーリーテリングにするよ!って感じがしてならない。
要するに、漫画家としては物語を作ることを放棄してしまっているというか。
キャラの砂場をつくって、みんなそこで、遊んでね、という、興行主としての属性の方が強いように感じてしまう。』
赤松先生はプロデューサー的と言われたりする
辺りの話ですね^^;
そういう側面はあると思いますw
------------------------------------------------------
【お知らせ】
本日、下記を更新済みです!
ネギま!部屋(楊さんのページ別館)UQ HOLDER!感想(第1話)
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
ご注意ください。
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
UQ HOLDER! :: clover1517|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
『もう、さ…
ネギま!が生きてて泣けたよね。
魔法ですってよ、奥さん。
SS書きにとって魔法は何でもありなので非常に妄想しやすいんですよ。
キャラクターを生かしやすい環境を作れるし、
絶望と希望をダイナミックに描けるんだよなー
おら、なんかわくわくしてきた!』
いやー、またネギま!の世界の続きが見れると
なると、わくわくしますねぇ
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
1週間限定のアンケート! - reminisのさらに気まぐれ日記
アンケート
「あなたは赤松健先生の新作"UQ HOLDER"に期待しますか?」
とのことです。
昔はアンケート、よくやったけどなぁ^^;
昔はよくあの時間のない中よくなってたなぁ^^;
私は今回はアンケートは、元気が出てやる気になったら
またいつかやるかもしれません^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
和泉彼方の萌え尽き日記(別館):28日(水)夜、どなたか一緒にラジオしませんこと?
私は、28日の22時以降に時間があるようなら
参加できるかも?
------------------------------------------------------
■「まいぺーす日和」さん「赤松健先生「UQ HOLDER!」8/28連載開始について」
まいぺーす日和 | 赤松健先生「UQ HOLDER!」8/28連載開始について
『次号予告の載った38号もしっかり購入しました。
ネギまが終わって以来なので、約1年半ぶりにw
いいですね、新しい作品を最初から追いかけてみようというこの空気。
ネギまは途中からでしたので、
赤松作品を最初からチェックするのは初めてになります。
Twitterでは既に何人かの方と
色々と想像を膨らませてみたりして、
すでに楽しんでいます^^
新連載予告に載っている12人のキャラクターイメージと、
あらすじの文章だけでこんなにも盛りあがれるとは・・・』
また、いろんな人と盛り上がれそうな予感がしますw
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
ネットを巡回してると、ネットでちらちらと
赤松先生の新連載を早売りで見られた人の
反応が出てますねぇ^^;
反応を見てる限りでは、テンションが上がってる方が
多いので・・・これは1話目にまぁ何やらありそうですね^^;
ネタバレ全開で出ているわけではないので、
反応から予想しているだけなんですが・・・
これは、ネギま!クラスタの反応が楽しみな
感じになってきました。。
来週の水曜日、感想たくさん上がりそうだなぁ・・^^;
------------------------------------------------------
■「桂樹通信」さん「とあるネタバレを見た感想」
桂樹通信: とあるネタバレを見た感想
『うーん、これはありかなー?
なしかなー?
うーんうーんうーん、悩むなーw
どうしたもんかなぁ……。
とりあえず始まってからの様子見かな。』
2話目以降で判断の人も結構いるかもしれないですね^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
『同人マークの実験とかあるから無難なラブコメかな?と思っていたらまさかの予告でキター!となってまんまと赤松先生の手のひらで転がされてます(苦笑)
個人的にはあの最終回の後書くのは野暮だと思うので、超が文化祭で勝ってネギ達が居なくなった世界の話かな、と
(文化祭の10年後は丁度最終回と同じ時期で何もしていなければ魔法世界が壊れ始める時期、かつ現実と同じ時代なので) 』
2013/08/23(金) 23:36:36 | くまのもりさん
どうもです(^^)
私もラブコメ路線に戻るのかと思っていましたが、そうなりませんでしたねw
私個人的にはラブコメよりは、今回予告で上がったようなものの方が好きなタイプなので期待してますw
10年後の世界で、たぶんほぼネギま!の最終回から十年後は間違いないと思いますが、問題はどのパラレルワールドなのかですね、素直に最終回から10年後かもしれないですし、おっしゃる通り別世界かもしれないですし、とにかく1話目に注目ですねw
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
ネギま!の連載が終了して早1年半近く・・・
赤松先生の新連載が始まろうとしている昨今
ここにきて・・・
2年ぶりに、ネギま!三十路同盟に
新規参加の申し込みがありました!
ふっ・・2年ぶりだったので・・・
更新の仕方を思い出すのに15分
かかりました・・(笑)
現在参加者「38名」です(^^)
『ネギま!三十路同盟』のページ
-----------------------------------------------
□新規参加者紹介
●Fieldsさん
まほ避難所
私がネギま!部屋を作成したころから、
ネットで絡んでもらっていますFieldsさんです。
何度かオフ会でもお会いしてますが・・
ここ数年お会いしてないですねぇ^^;
・・・すいません・・・
Fieldsさんもう30になってると思ってました^^;
------------------------------------------------------

江保場公園 |UGホルダー
『バトルファンタジーだそうです。ネギまは最初ラブコメでしたが、徐々にバトル漫画に代わりました。赤松ファンはラブコメとか好きでしたが、一般読者はバトルが好きなんですよね。だからそうしたのかもしれない。こちらは最初からバトルで進めるのでしょうか。
あとキャラの数はネギまみたいになるだろうか。ネギまの失敗はキャラが多すぎたことでした。最新作はどうなるか楽しみですね。』
キャラの数気になりますねぇ^^;
今回も私は多い予感がしますw
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
斎藤千和「結婚報道で使われた画像がひどすぎて家で泣いた」 | アニメ・声優ちゃんねる
ツンピリラヂヲでそんな話が^^;・・・
千和さんの旦那さん学者肌っぽい感じの人みたいだなぁ
全く千和さんの仕事内容知らないんですね^^;
あと桑谷夏子さんの反応がw
------------------------------------------------------
■なんだかおもしろい「「魔法先生ネギま!」赤松健先生の新作は近未来バトルファンタジー!『UQ HOLDER!』週刊少年マガジン第39号より連載開始!」
「魔法先生ネギま!」赤松健先生の新作は近未来バトルファンタジー!『UQ HOLDER!』週刊少年マガジン第39号より連載開始!:なんだかおもしろい
『ネットの反応・・・
・なんか雰囲気変わった感がする
・ネギまの路線をさらに強く尖らせたような作品?なのかな。
・ネギま!の続編来るかと思ってたのにな。
・ネギまの続編ぽいから割りと気になるよ。』
やはり、ネギま!との絡みが気になる人が
多いみたいですねぇ
------------------------------------------------------
■「和泉彼方の萌え尽き日記(別館)」さん「【マガジン購読再開】赤松健「UQ HOLDER!」予告掲載」
和泉彼方の萌え尽き日記(別館):【マガジン購読再開】赤松健「UQ HOLDER!」予告掲載
『文章と、数人のキャラ…
左から2番目(神鳴流だろ、これ)、
左から3番目(この髪型、意識してるだろ。トーンからしてたぶん色も同じだ)
左から6番目(これも髪型から、超鈴音の流れを感じる)
…から見るに、ネギま!の流れを汲むというか、
同じ世界観にあるというか、
「ネギま!の(ある地点の)話から数年後」という感じがしますねぇ。
主人公から右の4人は、フェイト側の人間(魔族?)じゃないかと思わせるし。
なんにせよ、高まりが隠せませんなぁ。』
想像が膨らみますねぇw
第一話でどんなのが出てきますかねw
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
名もなき貴女に恋しちゃったの。 :: clover1517|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
『ついに赤松先生の新連載が来週から始まりますね!
今週号では予告が載ってました。
一目見てどんな話なんだろうって考えるよりも
先にキャラクターを見てしまう私です。
ストーリーも大事なんだけど、どちらかというとキャラ読みなんでね。
そして真っ先に目が釘付けになったのが
黒髪ロングの鬼太郎お姉さんですよ。
もう全てが私好みでもう愛しちゃってる自分がいます。
きもくてごめん。
しかも刀持ってるし、絶対神鳴流の方でしょう!』
私も神鳴流と思いましたw
------------------------------------------------------
■「もめんたむ ( 質量 × 速度 )」さん
雑記 - もめんたむ ( 質量 × 速度 )
『アレですね、女の子の数が少ないかも。というか、もうキャラ数は減らそうよ先生!って感じですね。
まぁ、もともと統一世界っぽかったし、ネギま!の続編というよりは、赤松ワールドで別主人公ってだけな気もしているんですが。「AIとま」とか「ラブひな」のキャラや関係者が出てこなさすぎなので、解禁しても良さそうな気がするんですが。
男キャラ増やして、「腐向けの要素を増やした」みたいな分析してきそうな雰囲気です。いい感じじゃありませんか。問題は、千雨ですね。いやぁ、あんまり期待できないような。でも、今度こそ世界の謎に絡めてシナリオ展開させるのなら、必要になってくるような?
いやぁ、なんかテンションが上がって来ましたよ。うん。』
今回もキャラ数多そうな気がします^^;w
------------------------------------------------------
■「くろうのだらオタ日記」さん「[UQH]赤松健の夢は「世界」の神になることじゃないかな」
2013-08-21 - くろうのだらオタ日記
『「UQ HOLDER!」の情報について、雑感。
とても赤松健らしい選択だと思った。やはりこの路線で行くのかと。
赤松健の作品は一つの「世界」で統一されている。少なくとも「AIとま」「ラブひな」「ネギま」は繋がっている。だから、それを成長させない手は無い。
そして、前作ネギまで上手くいった部分は「少年のバトルもの」だった。特にコタローは扱いやすそうだった。この「UQH」は、「赤松健世界」におけるコタロー似キャラのバトルものに成りそうな感じだ。
ただ面白いのが、これら今までの赤松作品においては、物語の時間経過で必ず違う仕掛けをしている事であり、それが今回もあると考えられること。
この「世界」がネギまと地続きな「赤松健世界」だとしたら、魔法が世に知られたのは2013年、つまり現実世界の今年だ。』
くろうさん、たぶんそれ正解!
物語開始は、今年かもしれないですね^^;
------------------------------------------------------
■「じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~」さん「赤松先生の新連載「UQ HOLDER」はネギま!の続編??10年後のお話???」
じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~ 赤松先生の新連載「UQ HOLDER」はネギま!の続編??10年後のお話???
『魔法の存在が最近知られた世界と言うのはネギま!と繋がる部分がありますよね!
これはもしかすると・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
ネギま!キャラの再登場フラグあるで!!w』
再登場期待したいですね!
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
『23:29
新連載がいよいよ来週からか‥ということは今週号にも予告があるはずじゃないかと、慌ててマガジン買ってしまいました。 近未来ということはネギの初期案の1つ「10歳でノーベル賞取った発明少年」かとも思いましたが、違うみたいですね。 気になるのは、また人気投票やメディアミックス等を最初から視野に入れているのかですけれど。例の同人マークの初採用作品にもなるはずですし‥二次創作向きの妄想が湧きやすいキャラや設定が盛られていたりする、のかも?
by大戸島』
今回は赤松先生はJコミとか、他の活動も活発ですので
新連載のメディアミックスとかどこまで最初に練られてるか
は、個人的には微妙な感じもしますが、赤松先生の
ことですから、来週のマガジンでいきなり何か出てくるかも
しれないかも?とも少し期待しています^^;
----
『23:41
もしネギまと同じ世界なら嬉しいですね。どう考えても消化不良な終わり方だったので少しでもその後が語られるなら新連載が楽しみです。』
私はたぶんもうネギま!の続きの世界ではないかと
思いますが・・どうですかねぇ^^;
ただ、ラブひな→ネギま!見たいに、前作のキャラは
ほとんど出てこないかもなぁ・・とも思ったり・・
出てきてほしいんですがねぇ^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
方丈にて徒然なるままに 啓蟄
『>「魔法」が世に知られてから10年後、大きく様変わりした世界を舞台に、それまで平穏な田舎暮らしを送っていた天涯孤独の少年・刀太が、仲間たちとともに大冒険を繰り広げるという近未来バトルファンタジー。
どう読んでも『ネギま!』続編に見えるんですが(笑)。』
ですよねぇww
------------------------------------------------------
■「この系」さん
この系 雑記 916
『来週のマガジンで赤松先生の新連載が始まるようですね。UQHOLDER!というタイトルで内容は近未来バトルファンタジー・・・あれ?
何だか物凄く同一世界線のニオイがするのですが・・・w』
やっぱりそう思いますよね^^;
------------------------------------------------------
■「赤松健作品総合研究所」さん
赤松健作品総合研究所
「UQ HOLDER!研究所」を
設置とのことです!
ぴえろさんにも動きが^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
<UQ HOLDER>「ネギま!」作者1年半ぶり新連載はバトルファンタジー (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
赤松先生新連載のニュースが
上がっていますね!
『「魔法」が世に知られてから10年後、大きく様変わりした世界を舞台に、それまで平穏な田舎暮らしを送っていた天涯孤独の少年・刀太が、仲間たちとともに大冒険を繰り広げるという近未来バトルファンタジー。』
あ・・ネギま!とつながってる感じがする。。
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
00:47
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/09yotei/09yotei.html もう知っているかもしれませんが、紹介されている"アルシャードセイヴァーRPG リプレイ ミッドガルド モーニングムーン"の紹介内容がすごいです。 …浮気?
あ、これ知ってました^^;
ネギま!部屋もすっかり不定期更新で
紹介しようかと思ったんですが、
ふと、そのままになってしまってました^^;
『「あなたが助けてくださったのですか?」世界の中心たる大国真帝国と和平条約を結びに、遠くヤシマから来た巫女、明月姫。天から舞い降りた彼女にハンターのナギ・スプリングフィールドは一瞬で魅了された。そして、姫に帝国で暗躍する不死身の暗殺者が迫っていると知る……! 漫画家の赤松健をプレイヤーに迎え、『アルシャードセイヴァーRPG』のシステムデザイナー遠藤卓司がリプレイ初執筆にて描く、スタンダードファンタジー世界ミッドガルドの冒険物語、ここに登場!』
赤松先生とナギ・スプリングフィールドが
こんなところで出てくるとはw
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!
『ネギまでバトルもの、味占めましたかね?
個人的には熱さと重さに欠けるし、
戦術要素もいまいち。
戦略は言わずもがな。
バトルものは向いてないと思うのですが…。
まあ、逆に考えれば重苦しくなく、
爽快感があるといえるかも知れません。
(ネットで散々叩かれつつも人気の)
ジャンプの看板作品や、SAOはそんな作風だと思います。
余談ですが、ネギまとSAO共通の
ファンって結構いるかも?』
2013/08/18(日) 19:48:32 | 黒鉄
どうもです。
たぶん、評価は人それぞれどうあれ、
単行本が売れた結果だと思います^^;
ちなみに、私はSAOは見てないんですよねぇ^^;
見たい思いはあるんですが、時間が無くて
まだ、全然アニメ含めSAO関連全然みれてなくて、
SAOについては話がついていけないんですよねぇ^^;w
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!