2次創作同人認める「同人マーク」デザイン案、講談社公認で募集 - ITmedia ニュース
漫画家・赤松健さん、同人即売会に限って2次創作を公式に認める『同人マーク』のデザイン募集を開始! : オレ的ゲーム速報@刃
『クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)の活動母体・コモンスフィアは7月17日、2次創作同人誌文化を守るための「同人マーク」(仮)を、今晩夏までにリリースすると発表した。自らの作品の元にした2次創作同人誌について、第三者によるイベントでの配布を認める旨を作家が意思表示できるマークで、赤松健さんがCCJPに提案していた。
マークのデザイン案を28日まで公募。審査員として講談社「週刊少年マガジン」編集長が参加し、赤松さんによる同誌新連載作品から順次、採用する予定だ。』
赤松先生の動きがすごいですね^^;
講談社との連携の動きが今後どうなるか
気になります。
これが軌道にのっていくかどうか注目ですね。
------------------------------------------------------
■赤松健の連絡帳「「二次創作同人”小説”」が合法って本当?」
「二次創作同人”小説”」が合法って本当? | 赤松健の連絡帳
赤松先生のJコミの記事が転載されていますねぇ(^^)
------------------------------------------------------
■SHONEN漫画速報「魔法先生ネギま!の糞アニオリは、作者の指示だったwwwwwwwwww」
魔法先生ネギま!の糞アニオリは、作者の指示だったwwwwwwwwww : SHONEN漫画速報
いやーなんかちょっとニアンスが違う気がする^^;
どうだったっけ^^;
------------------------------------------------------

SEOランキング:ネギま!サイト SEOランキング:ネギま!