遅くなりましたが感想です。
良くも悪くも相変わらずツッコミ所だらけでしたが(UQ HOLDERのメンバー2名が敵側にいるのに揃い踏み発言しちゃうとかww)バアルは真祖だからダーナが操られても不思議ではないという理屈は正直薄いと感じました。聖闘士星矢で言う所の黄金聖闘士同士がぶつかると千日戦争に陥る発言と一緒で実際は相手との力量、実力にもよるのではないかと...
バアル自体、(ダーナや他と比べて)ポッと出感が否めないのとエヴァがそれ程焦っていない辺りに違和感があったので以前も述べましたが師匠超えさせるための最終試験なのかもしれません。(バアル、ニキティスの思惑とは別に)
結構前からUQは打ち切りでは?との声もありましたが自分は多少の差異はあれど大体は赤松先生の予定通りな気がします。
2019/09/16(月) 13:38:28 | ROOTS
UQHOLDER!まだやること色々あるし、週刊誌じゃないからまだしばらくUQは続くんじゃないかなぁとか思ったりしてますw
------------------------------------------------------
過去の経験からくる精神的な脆さが十蔵の弱点だった様に思えます。(そりゃ憧れて目標にしてた人だから当然ですけど)
これはエヴァ、ネギにも言える事ですが結局、不死者になってもそれ相応の覚悟や精神力、価値観を身につけなければいつかはその重荷や矛盾に押しつぶされる、例え身につけたとしても今度は過ぎ行く時間の中であらゆる物事への興味や執着、自身の志さえ失い生ける屍と化す...
事実、ネギまのエヴァにもその傾向がありましたし、明日菜がいなくなった後のネギを見れば嫌でもそれは理解できたと思います。(そう考えるとダーナの異質さがより際立つとも言えますね)
2019/07/15(月) 07:25:50 | Roots
結構、ネギま!のキャラは挫折しておかしくなってるキャラは多く感じますw
------------------------------------------------------
遅くなりましたが感想を.....
十蔵の剣の師匠は甚兵衛であり十蔵は仙丹によって不死者になったと....
どうも戦闘狂っぽい感じもありますが単純に本気の甚兵衛と戦いたいだけの様にも見えます。
そして七重楼はバアルの最高傑作でほぼ三太の上位互換って解釈でいいのでしょうか?終盤に入ったと告知されてから話が巻いてる感がありますね....ダーナやエヴァ不在が引っ掛かりますがまさかUQへの最終試験でしたなんてオチもありそうです....(ニキティスを除く)
余談:役者全員が揃ったという意味ではネギま超えは果たせたと個人的には思いますが今後どうやって穴埋めしていくのかは非常に気になります....
2019/06/23(日) 16:42:04 | Roots
私もエヴァンジェリンがまだ出てこないのは
ちょっと気になってますw
------------------------------------------------------
ただ連載初期から指摘されてる問題も浮き彫りになっていたように思えました。
敵からの不意打ちや裏をかかれる展開が多すぎてバトル漫画としての爽快感に欠ける所(これは敵を強く設定し過ぎとの声も多いです)、それによってUQメンバーの負傷や敗北描写が多く強さが読者に伝わりずらい所ですね。
2019/05/13(月) 07:44:17 | Roots
まぁ印象はそれぞれでしょうねぇw
私は特に気にせず見てますけどねぇw
2019/05/13(月) 20:36:41 | 楊(やん)
------------------------------------------------------
遅れましたが感想を。
今回の話はいよいよ最終局面に向けての一悶着な感じがあってほぼ初お披露目となる十蔵のキャラと実力をまとめつつ不死者も完全ではないという事実を読者に再認識させる重要な回だったと思います。
2019/05/12(日) 22:01:40 | Roots
キャラの紹介として結構インパクトがある回だったように思います♪
2019/05/13(月) 05:27:59 | 楊(やん)
------------------------------------------------------